1ヶ月検診(*´ `*)。 | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

1ヶ月検診(*´ `*)。

昨日は、3月12日に生まれたレーちゃんの1ヶ月検診でした病院

産後、飲みが悪く、吐くことも多かったレーちゃんだけど、
退院後1週間で相当飲めるようになり、まあまあ順調に成長OK

   出生時2760g
→退院時2640g
→生後8日目2680g
→生後12日目2900gだった体重は、昨日で3560gに、
身長は49cmから、53cmになりました照れ

入院中は飲む力が無くて出来なかった母測(授乳前後の体重を測り、飲んだ母乳の量を調べる)をしたら、
左右5分ずつのチビチビ飲みで、40mlチュー

空腹時のゴクゴクの時や、20分とか吸っていられる時は、きっともっと飲めてるんだろうけど、
まだまだ小さめのレーちゃんは、吸う力弱く、持久力もないので、もう少し混合で続けることにしました牛

混合とは言えメインは母乳キラキラ
ミルクは1日3~4回、1度に飲ませるのは60~80mlで、
それ以外は1~2時間置きに母乳を飲んでいて、
夜中はミルクを作るのが面倒なので、寝る直前にミルクを80ml飲んだら、後は朝まで母乳のみですウインク


飲みが良くなったあと、便秘に悩まされたんだけど、
母乳を増やしたところ、一気に解消され、毎日快腸にグリーンハーツ


実は検診前に、開封した物が3分の1残っているのに、粉ミルクを1缶買ってしまって
(ミルクって食品だから、返品できないらしい??)、

「母乳のみにしましょう」と言われたらどうしようと思っていたところで、
コーヒーやパンを焼く時に入れようか、それでもなかなか減らないよなぁ…と悩んでいたので、とりあえず混合で良かったような?

けど本音は、ミルク作るのも哺乳瓶洗うのも面倒だから、頻回授乳でも完母にしてしまいたいアセアセ


夕べは、1ヶ月ぶりに湯船に浸かっての入浴ラブ息子達とレーちゃんと入りましたキラキラ

思えば出産前日に楽しみにしていた「最後のゆっくり入浴」を逃してしまったから、
特別気持ち良かったですブルーハーツ

久しぶりだったから、上がったらチョー疲れたけどねチーン


母子ともに無事に1ヶ月検診を終え、私は通常の生活に戻ります照れ
と言っても、産褥期はあって無いようなものだったけどねうーん

今回は家族で協力して1ヶ月乗り切ることが出来たけど、
やっぱり、親って居てもらいたいと思ってしまうタラー

今までは、息子達の孫の顔が見れればそれでいいやと思っていたけど、
高齢で女の子が生まれたから、長生きしなきゃなって思うようになりました星

里帰り出産出来るように、産褥期は体を充分休められるように、床上げ後も子育て中は、
気を使わないで頼れる人って必要だなと、改めて思うのでしたおねがい

もちろん、そんな親なしの私を、妊娠中から気にかけてくれたり、出産後も「何かあったら言ってねキラキラ」と気遣ってくれたり、皆さんの支えも大きかったですチューありがとうございましたラブラブ

今後ともどうぞ宜しくお願い致しますデレデレ