不眠症の認知療法。 | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

不眠症の認知療法。

1か月前から睡眠時の精神安定剤をやめたところ、意外に明け方まで寝られたので、

今度は導入剤をやめようと先生に相談したら、リバウンドするから半錠で試すようにとアドバイスを受けましたグー

その晩から試してみたのですが、これが全然眠れず...もやもや

薬の作用より「眠れるかな...」という不安が勝って、
全然眠くならないので焦り、なかなか寝付けず、

やっと寝られそう....という時に限ってバイクの音や食洗機の終了音、明け方の鳥のさえずりや、ハムちゃんのケージをかじる音、早朝から洗車をする音....、

果ては隣でスヤスヤ眠るユーさんの寝息まで気になりイライラ....アセアセ

今の宙ぶらりんな状態では体が持たないと思い調べると、《認知療法》というのに辿りつきました!!

《寝床は目が冴える場所》という間違えた認識を正して眠れるようにする方法なんだとかおねがい

眠くなるまでリビングで過ごし、眠くなったら布団に入り、眠れなかったら布団から出て、また眠くなるのを待つ...を繰り返す方法を只今お試し中キョロキョロ

眠いか眠くないかで言ったら眠いんだけど、
落ちるほど眠いかって聞かれたらそこまででもない程度なので、布団に入ろうか迷っているところタラー

それ以前に、寝る前に携帯いじってちゃダメなんだけどね...ガーン

投稿したら本でも眺めて心落ち着かせてからお布団入ってみましょうかねぇ~zzz

おまけ....

ルン太、仰向けでテレビ見るの画あしあと


ルン太は眠れて羨ましいなぁ~ラブラブ