乳糖不耐症の人ってヨーグルトは??
私は牛乳を飲むと、すぐにお腹を下す人
福島のソウルドリンク「絡王カフェオレ」も好きなんだけど、
許容を越えると大変な事になるので、在宅の時にほどほどしか飲めません
シチューやグラタンも同様です
低血糖症の治療中に受けた栄養相談で、栄養士さんに聞いたら、
「ヨーグルトは乳酸菌による発酵で、乳糖も分解されているから大丈夫なハズ
」とのことだったので、
それ以来、毎日プレーンヨーグルトに花見糖と、あればバナナやリンゴなどのフルーツを入れて、甘さ控えめで食べています
日常的にお腹が弱いので、明確な判断はできないけど、牛乳やシチューの時のように下すことはなく、続けています
菌の種類とか色々あるけど、とりあえず今は「続けること」を一番に
今まで広告見てても、プレーンヨーグルトって目に入らなかったけど、
いつも行ってるスーパーの広告見たら、毎回のように特売品として載ってるのね
安いからビヒダスヨーグルトをずっと続けていたんだけど、
他にもお手頃なのを広告や店頭で見かけるので、色んな種類のを食べ比べている最中です

体質改善、できるかな~

福島のソウルドリンク「絡王カフェオレ」も好きなんだけど、
許容を越えると大変な事になるので、在宅の時にほどほどしか飲めません

シチューやグラタンも同様です

低血糖症の治療中に受けた栄養相談で、栄養士さんに聞いたら、
「ヨーグルトは乳酸菌による発酵で、乳糖も分解されているから大丈夫なハズ

それ以来、毎日プレーンヨーグルトに花見糖と、あればバナナやリンゴなどのフルーツを入れて、甘さ控えめで食べています

日常的にお腹が弱いので、明確な判断はできないけど、牛乳やシチューの時のように下すことはなく、続けています

菌の種類とか色々あるけど、とりあえず今は「続けること」を一番に

今まで広告見てても、プレーンヨーグルトって目に入らなかったけど、
いつも行ってるスーパーの広告見たら、毎回のように特売品として載ってるのね

安いからビヒダスヨーグルトをずっと続けていたんだけど、
他にもお手頃なのを広告や店頭で見かけるので、色んな種類のを食べ比べている最中です


体質改善、できるかな~
