かりんシロップ作り初挑戦♪
先々週の歌の日、代表さんのお宅にお邪魔した時、ゆずとかりんの温かい飲み物を頂きました
自家製だそうで、そのお話を聞いていたら、メンバーさんの中に、かりんの実がおうちになっているという方が
作ってみたいので、先週、実を譲って頂き、
今日、かりんシロップ(ゆずなし)を作ってみました
ハチミツ漬けバージョン、砂糖漬けバージョンなどあるみたいだけど、私は煮るバージョンに挑戦
ネットで検索すると、切るのに苦労すると書いてあったので覚悟していたのですが、
メンバーさんが言われてた通り、カボチャのような固さ
苦労せずザクザクと切る事が出来ました
種も全て圧力鍋に入れて、

浸る位の水を入れて、煮る
切っていても感じたのですが、ただ置いている時のような甘い香りの他に、青臭い匂いもありちょっと不安に
圧力鍋だし、10分も煮なかったかな
自然に下がるまで待つつもりだったけど、待ちきれずに圧を抜いて蓋を外すと、
実がクタクタになっていました
ざるで実と煮汁を分け、茶こしで細かいカスを取り除きました
ヌルッとしたエキスが茶こしに残るので、茶こしを洗ったりスプーンで混ぜ混ぜしたりして、ここだけちょっとした手間があったかな
色は薄い黄色??茶色??
エキスが出たんだなって感じの色付き
こした煮汁を火にかけ、花見糖をバサッと適当に加え煮詰めると.....
キレイな色に

早速お湯で割って飲んでみました
ちょっと渋みと青臭さが残ってたけど、飲めなくない
リュウ君は独特な匂いで既にギブアップ
ライ君はスプーンでチョビチョビ飲んでいました
おとといから喉が痒いと思っていたら、昨日は声が枯れ病院へ
風邪の初期で、これから咳が出始めると言われてきました
薬とかりんシロップで、早く良くなりますように
ってか、風邪ひき過ぎ~

自家製だそうで、そのお話を聞いていたら、メンバーさんの中に、かりんの実がおうちになっているという方が

作ってみたいので、先週、実を譲って頂き、
今日、かりんシロップ(ゆずなし)を作ってみました

ハチミツ漬けバージョン、砂糖漬けバージョンなどあるみたいだけど、私は煮るバージョンに挑戦

ネットで検索すると、切るのに苦労すると書いてあったので覚悟していたのですが、
メンバーさんが言われてた通り、カボチャのような固さ

苦労せずザクザクと切る事が出来ました

種も全て圧力鍋に入れて、

浸る位の水を入れて、煮る

切っていても感じたのですが、ただ置いている時のような甘い香りの他に、青臭い匂いもありちょっと不安に

圧力鍋だし、10分も煮なかったかな

自然に下がるまで待つつもりだったけど、待ちきれずに圧を抜いて蓋を外すと、
実がクタクタになっていました

ざるで実と煮汁を分け、茶こしで細かいカスを取り除きました

ヌルッとしたエキスが茶こしに残るので、茶こしを洗ったりスプーンで混ぜ混ぜしたりして、ここだけちょっとした手間があったかな

色は薄い黄色??茶色??
エキスが出たんだなって感じの色付き

こした煮汁を火にかけ、花見糖をバサッと適当に加え煮詰めると.....
キレイな色に


早速お湯で割って飲んでみました

ちょっと渋みと青臭さが残ってたけど、飲めなくない

リュウ君は独特な匂いで既にギブアップ

ライ君はスプーンでチョビチョビ飲んでいました

おとといから喉が痒いと思っていたら、昨日は声が枯れ病院へ

風邪の初期で、これから咳が出始めると言われてきました

薬とかりんシロップで、早く良くなりますように

ってか、風邪ひき過ぎ~
