なんだかんだ、あったかいなぁ~♪
子どもって、やらせれば出来るようになることいっぱいあるけど、
『大人の都合』で『出来るようにしたこと』って、心の底から「出来たね~
」って喜べなぁ~い
キレイに食べなさいとか、勉強しなさいとか、当たり前にできちゃうのって、つまんなぁ~い
汚して食べてたのが上手に食べれるようになったとか、
言われなきゃやらなかったことが進んで出来たとか、そういう時って嬉しい
でも、いよいよ、私の都合でも、息子達の為にも教えなきゃいけないことが色々出てきて、
昨日は、「ココアの作り方」を一緒にやりました(笑)
前のポテトサラダの時と同様(火を通してから潰すって知らなかった)、やってみないと何が出来ないかが分からないから面白い
『作る』って言っても、粉のココアにお湯を注ぐだけの話なんだけど、
まず、スティックタイプのココア(個包装のやつ)の開け方が分からないのね
で、「ここから開けるんだよ」って教えたら、「なるほど~、ホントだ~
」って喜んでるライ君
ポットは、持って注ぐやつなんだけど、上をひねらないとお湯が出ない仕組みをイチから説明
「180ml入れます」って言っても「どんくらい
」だし、
濃い目がいいなら少なめ、普通なら8分目かなぁ
でも、このカップ小さめだからなぁ....とか色々説明
そして、リュウ君と3人でカップを覗き込んで、注いだお湯の湯気見てたら、
その時間がホンワカってして、とってもあったかかったぁ~
「幸せだねぇ....
」ってアタシだけ浸ってた
今日はお昼までお仕事で、午後からは歌の練習へ
息子達は下校時間が同じだったので、一緒に帰って来るように言ってあって、
帰ってきたからと、家から電話をくれたリュウ君
「あのね、ライ君ね、トイレで長い方してるんだけど(←う○ちって言ったら私が練習中に笑って、
みんなに迷惑掛けちゃうからってこう言ったらしいけど、長いって...モノ?時間??みたいな(笑))、
終わったら遊びに行ってくるね
」って行き先を告げた後、
「あ、置き手紙していった方がいい
」だって(爆)
電話くれたんだから置き手紙要らなくない
う○ちって言わなくても、『置き手紙』で爆笑だったよ~
面白過ぎるぅ~
いつだかのリュウ君↓↓↓

起こしにいったらこんななってた~
『大人の都合』で『出来るようにしたこと』って、心の底から「出来たね~


キレイに食べなさいとか、勉強しなさいとか、当たり前にできちゃうのって、つまんなぁ~い

汚して食べてたのが上手に食べれるようになったとか、
言われなきゃやらなかったことが進んで出来たとか、そういう時って嬉しい

でも、いよいよ、私の都合でも、息子達の為にも教えなきゃいけないことが色々出てきて、
昨日は、「ココアの作り方」を一緒にやりました(笑)

前のポテトサラダの時と同様(火を通してから潰すって知らなかった)、やってみないと何が出来ないかが分からないから面白い

『作る』って言っても、粉のココアにお湯を注ぐだけの話なんだけど、
まず、スティックタイプのココア(個包装のやつ)の開け方が分からないのね

で、「ここから開けるんだよ」って教えたら、「なるほど~、ホントだ~


ポットは、持って注ぐやつなんだけど、上をひねらないとお湯が出ない仕組みをイチから説明

「180ml入れます」って言っても「どんくらい

濃い目がいいなら少なめ、普通なら8分目かなぁ

でも、このカップ小さめだからなぁ....とか色々説明

そして、リュウ君と3人でカップを覗き込んで、注いだお湯の湯気見てたら、
その時間がホンワカってして、とってもあったかかったぁ~

「幸せだねぇ....


今日はお昼までお仕事で、午後からは歌の練習へ

息子達は下校時間が同じだったので、一緒に帰って来るように言ってあって、
帰ってきたからと、家から電話をくれたリュウ君

「あのね、ライ君ね、トイレで長い方してるんだけど(←う○ちって言ったら私が練習中に笑って、
みんなに迷惑掛けちゃうからってこう言ったらしいけど、長いって...モノ?時間??みたいな(笑))、
終わったら遊びに行ってくるね

「あ、置き手紙していった方がいい


電話くれたんだから置き手紙要らなくない

う○ちって言わなくても、『置き手紙』で爆笑だったよ~

面白過ぎるぅ~

いつだかのリュウ君↓↓↓

起こしにいったらこんななってた~
