再発??慢性化?? | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

再発??慢性化??

昨日は、息子達の同級生のお宅に、野菜の苗をいただきに伺いましたラブラブ

カボチャ、ナス、ブロッコリー、プチトマト、ネギ...などなど、沢山譲って頂きましたアップ

それと、新鮮お野菜もラブラブ!

サラダバーで、彩りに加えられた程度でしか食べたことのなかった「ラディッシュ」。

マヨみそで食べると美味しいと聞き、早速食べてみると...ヤバッ、美味しい!!


ライ君、よっぽど美味しかったみたい。
かなりハマッて、バリバリ食べ続けていましたメラメラ


今日はユーさんも私も休み。

ユーさんがいる土曜日は貴重なので、心療内科と耳鼻科に行ってきました病院


心療内科では、寝る時の薬を。

耳鼻科では、前回受診後も後鼻漏が治らず、レントゲンDASH!

やっぱり...副鼻腔炎(蓄膿症)でしたあせる

去年かおととしに急性やってから、風邪やら花粉症やらの後は、後鼻漏を実感することが多くなり、
今回もやはりソレだったみたいダウン

春は、メニエール(めまい&耳鳴り&閉塞感)と、副鼻腔炎の症状が出やすいなぁガーン


今回は急性の時みたいに激痛は無いだけマシだけど、
治療はやはり、長くなりそうです....DASH!

不眠、メニエール、副鼻腔炎、紫外線アレルギー。

大変....しょぼん


夕飯は、お友達ママから割引券を頂いたので、お姉ちゃん家族と、妹家族と、とことこ家族で、スタミナ太郎へ合格

おしゃべりしてたら時間があっという間に過ぎちゃった!!


リュウ君、スタミナ太郎をなぜか「Q太郎」って2回も言ってて、笑えましたにひひ


さて、明日は畑に、野菜を植えよ~クローバー