息子達の成長...成長?? | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

息子達の成長...成長??

なんだかメッキリ寒くなってきたのだけれど、日中家にいない時間が増えたので、今年はまだ、蓄暖を入れていませんDASH!

ギリギリまでエアコンでしのごうかと思っています爆弾

電気料金と売電料金が、コタツの使用開始と共に近付いてきた感じあせる

直近で、使用分約7000円、売電約12000円がま口財布

真冬は去年、MAXで33000円請求来たからね叫び


さて、幼い頃から家以外のおトイレで用を足そうとしないライ君(特に大の方トイレ)。

外食の後など明らかに我慢してるむっ

怖いとか不安とか、なんとなくそんな事だろうと思って、我慢しちゃ体に悪いし困るよっては言い聞かせて、「うん」とは言うものの、やっぱりいつになっても我慢...。

こないだ、なんで??って冷静に問い詰めてみたら、
「知らない人が座ったとこ、座れない....」って思っていた事が発覚!!

人の使ったお箸も苦手なライ君DASH!そっちだったのねガーン


そういう気持ち、分からないでもないけど、我慢は良くないから慣らしていこうねと話しました。


字を書くのが雑だったリュウ君あせる

私がちゃんと見てあげれてなかったのも悪いんだけど、左利きは慣れるまで「とめ、はね、はらい」が難しいよねメラメラ

でも、何度聞いても右に直すつもりは無いと言っていたから、半年頑張りました。

丁寧に書きなよと言っても、どう書いたら丁寧なのかがイマイチ分かっていなかったリュウ君えっ

付きっきりで宿題を見たり、一度書いた宿題の字を書き直したりするうちに、左で書くことにもだいぶ慣れてきて、先生から『はなまる』がもらえる事が増え、嬉しそうに見せてくれます合格


昨日、夕飯にきな粉のおはぎを作り、大学いももあって、喜んでいた息子達音譜



食後にお腹を休めてから、リンゴとサツマイモとレーズンを煮たやつを出したら、ライ君がエライ喜んで、
「お母さん、何かイイ事でもあったの!?」だって(笑)。

自分達の好きなものばかりお母さんが作るのは、お母さんがご機嫌だからだと思うなんて、なんだかカワイイねラブラブ


ライ君が英語の時間に作ったという切り絵...切り絵って言うのかなはてなマーク


担任の先生、ライ君、ユーさん、私、リュウ君、知らない人、お友達が手を繋いでいるのだそうアップ
ステキだねラブラブ



最近、別々にお友達と約束して遊びに行く事が増えた2人。

一緒にいる時間が減ってケンカもしないので、私の心もまあまあ穏やかですラブラブ!