シャンプー、美味しいもの、笑い。
先週買ったと言った、アミノ酸系シャンプーは、こちら↓↓↓

クラシエさんの「いち髪」。
確かにきしむけど、石油系から石鹸に変えて、5年も石鹸シャンプーで洗髪してた私には、想定内でした
ちなみに、今、ノンシリコンが流行りだけど、
いち髪のシャンプーは、ノンシリコン。
リンスはシリコン入りだそうです。
ノンシリコンのリンスでも、結局指通りを良くする為の別な成分が入ってるみたいだし、
頭皮を洗うシャンプーがノンシリコンで、髪に使うリンスがシリコン入りなら、別にいいかなぁ、と、
あんまり気にしないで使っています
何より、4日目位から、パサパサだった毛先がシットリしてきたし、石鹸シャンプーには無い(飛んでしまう)香りもイイ
もちろん香料も、体に良し悪しよ。
通販の高級なアミノ酸系に比べて市販のものは、成分など色々な違いがあるんだろうけど、
手に入り安く、お値段も安過ぎず高過ぎず、使い心地もまずまずなので、
お肌に異常が現れなければ、このまま使い続けたい一品です
シャンプーは、出来るだけ泡立ててから使うのがポイント。
続きまして、こないだ買ったアイス。

ラムレーズンではないのですが、ラムレーズン好きな私には、まるでラムレーズンのような深い味わいでした。
リピ確定
それから、また別の話。
残り少なくなっていたマヨネーズを振り回しながら、「半身浴~
半身浴~
」と叫んでいたリュウ君。
どうやら、底の方に残っているマヨネーズをキャップ側に移動させたかったようです。
それを言うなら、遠心力です

クラシエさんの「いち髪」。
確かにきしむけど、石油系から石鹸に変えて、5年も石鹸シャンプーで洗髪してた私には、想定内でした

ちなみに、今、ノンシリコンが流行りだけど、
いち髪のシャンプーは、ノンシリコン。
リンスはシリコン入りだそうです。
ノンシリコンのリンスでも、結局指通りを良くする為の別な成分が入ってるみたいだし、
頭皮を洗うシャンプーがノンシリコンで、髪に使うリンスがシリコン入りなら、別にいいかなぁ、と、
あんまり気にしないで使っています

何より、4日目位から、パサパサだった毛先がシットリしてきたし、石鹸シャンプーには無い(飛んでしまう)香りもイイ

もちろん香料も、体に良し悪しよ。
通販の高級なアミノ酸系に比べて市販のものは、成分など色々な違いがあるんだろうけど、
手に入り安く、お値段も安過ぎず高過ぎず、使い心地もまずまずなので、
お肌に異常が現れなければ、このまま使い続けたい一品です

シャンプーは、出来るだけ泡立ててから使うのがポイント。
続きまして、こないだ買ったアイス。

ラムレーズンではないのですが、ラムレーズン好きな私には、まるでラムレーズンのような深い味わいでした。
リピ確定

それから、また別の話。
残り少なくなっていたマヨネーズを振り回しながら、「半身浴~


どうやら、底の方に残っているマヨネーズをキャップ側に移動させたかったようです。
それを言うなら、遠心力です
