最近1000円程の
加湿器を購入
350mlの缶程の大きさです

パソコン机の前に
居る時間が長いので
ほんの気休め程度ですが・・
がっつりしたのを買っても
結構カビとかフィルター掃除が
手間なのでネガティブガーン
 
ほとんど音もせず
周囲がビチャビチャにならずにいるので
良いですにやりルンルン
 
効果的には、半径50センチくらい
卓上使用のみですが・・
 
でも気のせいか。。
職場では、バッチバチに
静電気の嵐だけどパーハッ雷雷
家に居る時は、
静電気被害にあわずにいるウインク
 
 
ちなみ
前回のブログにて
数年ほど
無計画にダラダラと
小銭貯金でためたお金を
使い切ろう。。計画?
1円5円10円のみ
1円5円は、スーパーのセルフレジで
消費しようと思ったのに
2日間連日ミラクルに
お会計が1800円と
2000円っと言う
奇跡的な数字を叩き出す笑い泣きアセアセ
注意レジでは、1度の投入20枚まで)
 
そして10円は、
職場の自販機で消費しようと
休日出勤のほぼ人のいない時に
10円のみでジュース購入

160円ほどの使ったものの
もう1本いっとくか・・
って事で1台の自販機に
2本購入
(社内自販機なのに定価チーンもやもや
 
まだまだたっぷりある10円玉。。
はやく消費したいって言う
気持ちもありましたが
(性格的にチマチマが苦手タラー
さすがに1台の自販機に
3本目は、ちょっとね~って事で
 
別の場所の自販機へ
 
そこは2台あったので
2本ずつ購入する事にニヤリ
ちょっと高めの160円のものばかり
 
あともう1本買える分
硬貨が残っていたので、、
 
つい。。
1台の自販機に3本目
買ってしまった笑い泣きアセアセ
 
あまり硬貨を入れ過ぎると
返却口から吐き出されるのですが
 
なんか大丈夫そう?
使用中止などにならずに
無事に3本目購入・・・
 
でも内心
翌朝に注意書きで
10円の大量投入は
ご遠慮ください的な事に
なっていたらどうしようっと。。。ガーンアセアセ
(急にビビり発動ネガティブ
 
投入し過ぎは、やっぱ
常識的に止めよう!!っと反省
(翌朝どうなっていたか知りませんがタラー
 
法律的に?
1回の清算に
21枚(20枚?)迄の硬貨が
可能っとされていますが・・
(有人・自販機にて)
 
上矢印ちょっと気になり
ググってみました笑い泣きアセアセスマホ虫めがね
 
1回=1本は、1回の清算だよね?笑い泣きアセアセ
 
例えば1回で2本まとめ買いで
10円で支払う(20枚以上)は、
NGなんだよね?
自販機の場合
1回は1本だけだから・・
 
どーなの??(笑)
 
ってか、、
まだ80枚くらい小分けにした
10円玉が残っているけど、、、
 
自販機1台につき1日1本迄
って自分ルールで(笑)
消費していきます・・
 
でも
MONSTERは買えん!
あれって
230円だったので笑い泣きアセアセ