働くママのチビ活日記 -99ページ目

胎動

前回の検診で 17週くらいから胎動を感じられるかもなんて

言われていたので、その頃から夜お腹に手を当てて集中していたの。


はじめは、「あ!」胎動?と思った後に お腹がグゥーってなったり、

お腹がゴロゴロ(⇒トイレ)ってしたり、勘違いか・・・なんて思ってたんだけど、

中にはその動きとは違うこそばゆい動きも時々あって・・・うーん


確信がなくてまだ母子手帳の「初胎動の日」が書けないでいます。(笑



17週の頃は、優しい泡がポコポコ・ポコポコってなる感じだったんだけど、

18週に入った最近は、ボコッ!ボコッ!っとちょっと泡の感じが強いものもあったり。

それがお腹の右でなったり、下でなったり、左でなったり。


グニャーとかいう動きはまだ無いんだけど、このボコッが胎動なのだろうか。



日中は仕事しているというのもあってよく分からないんだけど、

一番感じるのは寝る前にベットに横になった時。

最近では食後ソファーに仰向けになった時にそれを感じる。


昨日は 主人がお腹に手を当ててもらって 「これ胎動だと思う?」

なんて 聞いたら「!」と 何回か動いたようで喜んでました。


が・・・胎動なのかな♪  疑い深いワタシ。(笑

届いた♪


Child Voice 初めての妊娠・出産-ディズニー英語システム


ディズニーの英語システムのサンプル。


無料サンプルなのに、

お腹の赤ちゃんと楽しむDVDとCDが入ってるの。


さっそく 聴いてみよ!


サンプルは無料でもらえます♪

ミッキー0才から4才までのお子さまに、「ディズニーの英語システム」


ベビーザラス初潜入


Child Voice 初めての妊娠・出産-写真立て


ベビーザラスへ行ってみました!

(トイザラスの姉妹店の赤ちゃん専門店)


赤ちゃんや子供がたくさんいて、

慣れない空間に なんだかまだこっ恥ずかしいような。


今回はベビーカーゾーンに一番いました。


人気のマクラーレンと他社製品の何が違うのか・・

押して歩いてみたり、持ち上げてみたりしたけど、

そこまでの違いが分からず^^;


もう一度参考になる意見がたくさんある

kuchiさんのブログ (マクラーレンvsコンビ)を拝見させてもらおうっと♪



主人は 今のところCombi(コンビ)が気に入ったよう。

確かにコンビ製品もオサレな感じで良かったな。

それにちびっ子の私には、軽い方がいいのかも。


私は、マクラーレンのKateSpadeモデル(昔どこかでみたの)が

まだ心のどこかで気になってるんだけどね。

まだ売ってるのかな。(完全デザイン重視)(笑 


あと何か可愛いベビ小物があったら買ってみようかな~♪

なんて思ってたけど、集中できず戦利品はありませんでした。



その後、近くにあった食器などのお店へ。

ふぅ~落着いて店内が見れる~。笑


ベビ用に(?)写真立てを購入クマ 

Sale中だったこともあり2色買い♪


ベビが生まれたら また写真が一気に増えるだろうな♪



ということは、今のうちに溜まりに溜まった写真を

整理しちゃわないとだわ 汗

 

と思うもののあまりの量の多さに、考えただけで・・・ガクリ(黒背景用)


【関連リンク】 ベビーザらス オンラインストア

母親学級

産婦人科で開かれている母親学級に参加してきました。


緊張した ☆ 緊張した ☆


母親学級どころじゃなかったわ。



なぜって、なんと今回、先日日記に書いた ブログを通して出会った

mangoちゃん とこの母親学級で会おう!ってことに。(先日の日記

楽しみな反面、ドッキドキ。


どっちが今回の主なのか分からない。(笑


どんな方かな、ちゃんとお会いできるかな、、なんて色々

思ったけど、目があった瞬間お互いに「!!」ときました。


だって、ほんと同じ背丈。目線がばっちり一緒。笑 (ミリ単位で同じなの。)


mangoちゃんは、ほーーんと可愛い方で一目惚れ。

家に帰って主人にまずmangoちゃんのことをフガフガ興奮気味に報告したほど☆



もう一人行きに偶然知り合ったスラリとした美人ママさん(予定日が一緒)とも

仲良くなれ、母親学級の後3時間くらいおしゃべりして楽しい一時を過ごしてきました。



母親学級でも話ももちろん色々勉強になったけど、

同じ出産時期のプレママたちの生の声をきけて楽しかった。

同じ時期なのにお腹の大きさもそれぞれ、体調もそれぞれ。


なにより私より半月早い、11月半ば予定日の方がお二人いて、

お腹の大きさにビックリしました!!・・・私も半月後ああなってるの?!?!



これから毎月続く母親学級。

今回は産婦人科のものに参加したけど、近所で開催されているものにも参加して

みようと思ってます。


これからまだまだベビがたくさんの出会いを作ってくれそうだね。

素敵なお友達がたくさんできますように ハート



【今回の母親学級】

・妊娠中の心構え、今後の体の変化などのお話。

・グループ懇談会



バウンサー


Child Voice 初めての妊娠・出産-バウンサー

妊娠前のゴルフ友達が、使わなくなったバウンサーを

届けにきてくれました♪


我が家、初のベビー用品です!


KATOJI(カトージ) のベビーバウンサーで

0か月から体重約15キロまでと長く使える優れものらしい。


このシンプルデザインが私好み うさぎ



5か月に入り、ちょっぴり安心感がでたのもあり、

その後、久しぶりに夜おでかけ 焼肉へ♪


ガッツリ!! ・・・食べ過ぎた。


・・・次回の検診に怯えてる私はどこへやら 汗

週末は、例のケーキバイキングへ行く予定だし。。


子育ての話などこれまたガッツリできて楽しかったーー♪


ベビーグッツで良かったもの、失敗したもの、

ベビーカーのこと、子供の泣きやませ方、

幼稚園の話、お金の話、など

初めて知ることばっかりで 勉強になりました!!


そのうち 機会みつけて日記に書いていくね♪



【関連リンク】 (楽天)KATOJI(カトージ)

(Kさん)

今日はわざわざありがとうございましたー♪

大事に使わせて頂きます。


あーーー、ゴルフ行きたいっ。(笑