オーガニック化粧品 到着
申し込んでいた フルーツオーガニックのサンプルが
到着しました!
すっかり申し込んだことを忘れていて、ポストに大きな箱が
入っていてビックリ☆ (無料にしては気合が入っています!)
申し込んでからちょっと時間がかかったかな。
連休だったからか、殺到しているからなのか・・・
まだ使用はしてないので効果は分からないのですが、
自然派コスメ オーガニックということもあって
今から使うのが楽しみ!
香りはアジアんちっくな とても優しい癒し系♪
サンプルの量はちょっとしたお泊りの時にとても便利そうなサイズ。
(作りたてをお届けしているので早めにお使い下さいとのこと)
パンフレットには 堀ちえみさんや東原あきちゃんの
コメントもでていましたよ。
オーガニックとかこだわってる方は ほんとこだわってるんでしょうね。
私の母も昔から食品や化粧品などの添加物にこだわっている人なので、
だから私もなんとなくオーガニック製品とかは気になってしまう。
ただお値段も気になってしまうオーガニック製品が多いのですが、
今回のアスカさんは、アテニア 同様 高品質低価格をかかげているので
サンプルが良かったら現品購入できそう♪
そう、これから生まれてくるベビーの石鹸や洗剤なども
今 とても迷っています
できればお肌に優しいものを選んであげたい。
みなさんは もう買いましたか??
詳しくはコチラから!
ユニクロ ベビー
ユニクロにベビー用品があるの知ってた?
キッズは知ってたけどベビーまであるなんて。
ユニクロだけあって お値段もリーズナボォー!!
行った日が更にセールで、写真のベビー用レッグウォーマー
2点で790円♪
※ベビー用品は全店舗にはないので、おいてある店舗を
チェックしてから 行った方がいいですよー。
再検査 (血糖検査)
シルバーウィーク明け、先日ひっかかってしまった
50gGCT(血糖検査)の再検査へ行ってきました。(⇒前回の記事 )
連休中、主人の実家でご馳走になったり、
家でもそれほど注意して過ごしていなかったので
入院覚悟ですよ・・・アハハ ※今回の検査にひっかかると2泊3日の入院!
長い連休も入ったし 同じように再検査の人たくさんいるのかなぁ・・
なんて思いつつ病院につくと それらしき人・・・ お一人だけ
そんな確立でひっかかったのねー、私。(涙
血糖検査の再検査はというと・・
前日 20時までに夕食をすます。
その後 検査終了後まで 水(白湯)以外は×。
① 尿検査 ⇒ 採血 ⇒ 75gOGTT(ブドウ糖を飲む)
(1時間後)
② 尿検査 ⇒ 採血
(1時間後)
③ 尿検査 ⇒ 採血
ブドウ糖は 三ツ矢サイダーみたいで美味しい!!
前回の検査の時も一気飲みして 看護婦さんに驚かれたけど、
今回も一気飲みの勢いの私に「ゆっくりゆっくり~」と
採血のおじいちゃん先生は、とても焦ってらっしゃいました。(スミマセン 笑)
人によっては、甘いのも炭酸も苦手で 吐いてしまう方もいるらしいのよね・・
飲み終わったら 1時間後に また尿検査と採血。
1時間も暇だなぁーーーと思っていたら、
ブログを通して仲良くなった ますネコさん も再検査に!
前から同じ病院だしいつかお会いしたいとは話していたけど
こんなタイミングで初対面を迎えるなんて^^;
とっても可愛い方なので一目みてすぐに分かっちゃった♪
お陰で 待ち時間 色々とお話できてあっという間でした♪
同じ血管から3回も採血され、3回目はさすがに痛いし、
1時間置きの尿検査もギリギリな感じ(デナイヨ)だったけど、なんとか検査終了。
あとは 結果を待つのみ。
再検査の方には翌日お昼頃に電話がくるとのこと。
初入院となるか(>_<) ドキドキだわー。
[P.S]
13:45 今のところ 電話なし! セーフだったのかな?!?!
[P.S2]
前回の検査の直前に食べたものを昨日主人と思い出してたの。
「!!」 ⇒ 原因はコレ? ・・・血糖値あがりそ~。汗
8カ月検診でついに!
3週間ぶりの検診。8か月検診 (29w2d)
最近は胎動も痛いくらいに感じるし、
元気なのを感じていられるから検診の日もすぐにくるわ。
病院到着後、検診前に体重・血圧・採尿。
いつもドキドキの体重測定も今回はセーフ。
家の体重計で測った時より500gも少な~い♪フフフ
逆に前回若干小さめかなと言われたベビは
大きくなってました♪1361gに!
いよいよ1㌔超えたか~~
頭部、身長なども標準・標準とのことで今回も一安心。
と思ったら・・・!
前回検査した糖尿病検査が再検査となりました~~
その再検査でもひっかかると 2泊3日の入院なんですって!!!
入院って何事~~~~と思って、看護師さんに
「そんなにおおごとなんですか?」って聞いたら、
「入院して食事の管理するのよ」 ですって・・・。
なるほど!
ついに私の暴飲暴食にカツが?!?!
今まで入院なんてしたことがないので、
出産前に初体験となるかもです
そして今回はついに性別が分かったんです!!
あ~、ここまでほんと長かった。
女(5か月) ⇒ 男(6か月) ⇒ 女?(7か月) ⇒ ときて・・・
王子でしたぁー♪
どうして先月見えなかったの?
というくらいご立派なのことでω
王子と分かった途端 なんか胎動が今まで以上に
強く元気に感じて痛いくらい。笑
どんな子がでてくるのか楽しみです!
これで やーっとベビー服や名前もいよいよ本格的に揃えられる♪
はじめての絵本
なんと 0才~の絵本!
楽天ランキング をみていてたまたま見つけた絵本。
知的先進国イスラエルの幼児心理学者が作った絵本で
赤ちゃんの興味をひきつけるグラフィックで、視覚に
やさしい刺激を与えてくれる本らしいの。
実際興味をもったのは買った人の口コミ!
数か月の赤ちゃんが 声をあげたり、ほほ笑んだり、
興味津津に見入っているというから気になるじゃない♪
そんな絵本の中身はこんな感じ↓
・・・なんだこりゃー。
ど・・・どこに笑いのツボがあるの?!
赤子、奥深しすぎる。
でもきっと大人には分からない0歳児の世界があるのよね。
まぁ、喜んでもらえるなら喜ばせてあげたいし♪
早く我がベビにも試してみたーい。
★赤ちゃんのための白黒絵本 『A different Story』★