ねないこだれだ | 働くママのチビ活日記

ねないこだれだ

photo:01



…それはうちの娘。涙

第二子は放って置いても楽♪
女の子は育てやすいよ♪

…ホントデスカ。

うちは息子がほんと飲んではよく寝る穏やか赤ちゃんだったので、二人目にしててんてこ舞い~( ;´Д`)寝みゅい~。



産まれた直後からかなり元気がよく、新生児室に行って泣いてるコを見つけるとだいたい我がベビー。

他のベビーはスヤスヤ寝てるよ。

看護師さん達からは元気ちゃん(ギャンコってことよね。涙)と名付けられていて、ギャーギャー泣きわめく娘を見て、「元気が一番!」て。

でも時にあまりに泣くから看護師さんから「干からびちゃう」と授乳時間以外の呼び出しも。笑

新生児って胸を吸うだけでかなりの体力を使って飲んではコテっと寝るものかと。乳が出始めた時には睡眠薬かのように飲んでは寝るものだと、息子のときに思っていた。

しかーし、ガブ飲みしても目がシッカリ開いていたり( ;´Д`)、寝たと思ってベットに置いたらキラリと目を開け泣きわめく( ;´Д`)

入院中は看護師さんに泣いていても授乳終わればお願いできたし、1人目の息子の時は夜間授乳も積極的に初日からこなしてたんだけど、二人目は母体回復重視、夜は胸が張るまで(最終日前日)新生児室にお任せ出来たんだけど。笑


家に帰ってみてビックリ!!
ギャンコなのは分かっていたけど、ここまでぎゃんこだったとは。

思ってた以上に寝なーーい!!

二人目、容量の良さは産まれ持っていて息子がうるさく遊んでいる中、コンコンと寝て、息子を寝かしつけ、さぁ寝ようと思うと、次は私の番よ♪とばかりに起き号泣、寝ない( ;´Д`)

息子は腹時計の持ち主で面白いくらい三時間睡眠だったけど、今は…

私、干からびそう。

でもね、元気な分?表情豊か。
時折見せてくれるニンマリ笑顔に癒されるのだ。

これが今の私のパワー。

photo:02



大変なのも期間限定。
終わりは必ず来る。

どんな娘っ子に育つことやら♪
成長を楽しみに頑張ろう!!

iPhoneからの投稿