見学備忘録


GW前、日本銀行本館と東京証券取引所、2ヶ所の説明付見学コースに参加いたしました。


友人と喫茶店で遅めのモーニングを摂って、

まずは最近話題の日本銀行。

本館。1896〜

上から見ると漢字の『円』に見えるという建物。

当時は『圓』だったので偶然だそうです。


設計は東京駅舎も手がけた辰野金吾さん。


関東大震災時、地震には耐えたが、火事で一部消失したらしい、その後復旧。



他に1〜3号館まで建てられましたが、1号館は1970年に解体されました。

こちらは2号館


2、3号館は今も業務しているのかな?

活気が見えない。



現在、本館での業務はされていないようです。

受付を済ませて中庭へ

正面玄関、『円』の中心部分。

ここからは入らず、この右側を通って中へ。


ここからは特定の場所以外の撮影は禁止になります。


まずはビデオを数分観て日銀の役割を学習。


その後、廊下に飾られた歴代総裁の肖像画を見ながら、過去のニュースや出来事の解説を聴きます。


2階役員室(今は資料展示室)美的装飾を見てから地下の金庫へ。



地下はほぼ金庫!

ここから一部撮影OK。


3つの分厚い扉を通って大きな金庫の中へ



ダミーの札束💴の山


写真解放とばかりに、アイテムも置いてあります。しかも次期新札。

控えめに使わせていただきました。

ここに載せられないけど。



1932年まで、造幣局で作った紙幣は中庭のエレベーターで地下に下ろしてました。

巨大金庫の周りの廊下には線路が引かれていて、トロッコ(貨車)でお金を運んでいたそうです。

これが地下に⁉︎



地下の耐震構造を見て、
次に一階の客溜(窓口)へ。


後編へ続く…