先週末は桜🌸に絡んだ謎解きを計画をしていましたが、🌸いまだに開花していません。



そこで予定変更してこちらの謎解き。


ハック(制作会社)さんの無料謎解き。

日本橋兜町を巡ります。



難易度高め、途中でヒント2回見ました。

最終問題は自宅にお持ち帰り。

クリアは出来たのですが、

解き方がわからない💦(謎解きあるある)

結局ヒント見ました。

最近よく見るパターンの解き方だったのでちょっと悔しい。



どちらかというと街歩きより謎解き重視かな。

しかし兜町は私の好物です。

街歩きも楽しみました。

予想時間大幅オーバー💦



(ネタバレなしです)


日本橋兜町といえばココ!



東京證券取引所



平日は見学できるので中に入りました。

(目的は謎解き場所確保)

久々に入ったけど、入場が厳重になりました。

中に入ってしまえばこっちのもの。


上場の鐘

上場するとこの会場で鳴らします♪


チッカー

よくニュースに出ているサークルの掲示板。

今はネットで株を売買してますが、1999年までこの下でたくさんの証券マンが株の売買してました。


見学ツアーもあります。

今度申し込もうかな。



東証の周りにはレトロな建物が並んでいます。

どこも現役です。(たぶん💦)


山二証券


窓がオシャレ



フィリップ証券

こっちが正面…


裏手



100年前に建てられた元銀行、

リノベーションしてホテルになっています。

チラッと調べたらダブルで4.5万円〜

都心でこの価格、安いですか、高いですか。



守り神もいます。

街の守り神、日本橋日枝神社


御神木。





証券の守り神・兜神社



兜町の小さなオアシス、

リニューアルした坂本町公園

芝生の上でゴロゴロしている人がいます。



兜町から少し歩いた所に日本橋郵便局

日本の郵便はここから始まった?


手作り感あるショーウインドウ



その日本橋郵便局の近く

日本橋ダイヤビルディング

外観だけ1930年竣工の三菱倉庫の一部を残し、18階のビルになりました。

ここも中に入れるらしいです。



あー、もう時間切れです、帰らないと。

また来ます。




謎解きLINEのラストに何やら予告



楽しみだー♪