美容師のお友達が、吉祥寺のお店で働く事になってということで、
ひっさしぶりーーーーーなの吉祥寺へ行ってきました!
やはりよいね吉祥寺!!!
自分の用事に旦那がついてくるのはめずらしいくて、
ま髪キル前にはらごしらえということで、
カレーでいいでしょ?って勝手に決められてつれてってもらいました。
カレー屋 まめ蔵

お店に入るまでお店の名前聞かされてなかったのでびっくり!

まめ蔵だって!!!
まめぞうといえば、
友人あゆみが、高校時代、愛用していた携帯!
が
まめぞうというやつでした↓これ

まめぞう くん。

j-phone 時代ですね。
青春です。スカイメール。
その前はphsでした。pメール。
ま、その話はさておき。
こちらのお店、1978年10月にオープンされたそうで、かれこれ、
もう32年目?。由緒あるお店とはじめてしりました。おそすぎましたすいません。
昼にラーメンだったので、体が野菜を欲していたので、
野菜カレー。

こっちは。

おみせの雰囲気もノスタルジックなかんじで、
紙粘土?でできた鳥の、固形物など置いてあり、しゃれてました。
ごちそさまでした。
お店はこちら↓
まめ蔵
ひっさしぶりーーーーーなの吉祥寺へ行ってきました!
やはりよいね吉祥寺!!!
自分の用事に旦那がついてくるのはめずらしいくて、
ま髪キル前にはらごしらえということで、
カレーでいいでしょ?って勝手に決められてつれてってもらいました。
カレー屋 まめ蔵

お店に入るまでお店の名前聞かされてなかったのでびっくり!

まめ蔵だって!!!
まめぞうといえば、
友人あゆみが、高校時代、愛用していた携帯!
が
まめぞうというやつでした↓これ

まめぞう くん。

j-phone 時代ですね。
青春です。スカイメール。
その前はphsでした。pメール。
ま、その話はさておき。
こちらのお店、1978年10月にオープンされたそうで、かれこれ、
もう32年目?。由緒あるお店とはじめてしりました。おそすぎましたすいません。
昼にラーメンだったので、体が野菜を欲していたので、
野菜カレー。

こっちは。

おみせの雰囲気もノスタルジックなかんじで、
紙粘土?でできた鳥の、固形物など置いてあり、しゃれてました。
ごちそさまでした。
お店はこちら↓
まめ蔵