9/13
たかせ りの!
温泉の次に、
大好き瓦そば!

瓦そば って山口の郷土料理って言っていいんですよね。
※瓦そば(かわらそば)は、山口県下関市豊浦町の郷土料理。その名の通り、熱した瓦の上に茶そばと具を乗せた料理である。(フロム wiki)
おいちかった。
すっごいおいしい!ってわけでもないけどw
おいしいのです!!!
やっぱり量がもっとあってもいいと思う。
写真は2人分。
あと、うなぎ丼みたいなのも一緒に食べました。
うなぎちゃんは、小さい骨があって苦手だけど、
タレがおいしくて、ごっくんして食べれました☆
山口においでになったときは、
元祖 瓦そば たかせ をどうぞよろしくね。
瓦そばで 思い出すけれど、
この瓦そばをインスパイアーしたつけめんがあるのをご存知ですか。
その名も 悪名高き(うそです)
つけめん四代目 けいすけ!
東京は本駒込にある。
私、二回くらい連れてってもらったんですが、
二回とも苦しくて吐き気をもよおしたという 強めのお店でした。
(嫌いではないです好きです)
インスパイアどころではないような。。。
この話はまたこんど。
たかせ りの!
温泉の次に、
大好き瓦そば!

瓦そば って山口の郷土料理って言っていいんですよね。
※瓦そば(かわらそば)は、山口県下関市豊浦町の郷土料理。その名の通り、熱した瓦の上に茶そばと具を乗せた料理である。(フロム wiki)
おいちかった。
すっごいおいしい!ってわけでもないけどw
おいしいのです!!!
やっぱり量がもっとあってもいいと思う。
写真は2人分。
あと、うなぎ丼みたいなのも一緒に食べました。
うなぎちゃんは、小さい骨があって苦手だけど、
タレがおいしくて、ごっくんして食べれました☆
山口においでになったときは、
元祖 瓦そば たかせ をどうぞよろしくね。
瓦そばで 思い出すけれど、
この瓦そばをインスパイアーしたつけめんがあるのをご存知ですか。
その名も 悪名高き(うそです)
つけめん四代目 けいすけ!
東京は本駒込にある。
私、二回くらい連れてってもらったんですが、
二回とも苦しくて吐き気をもよおしたという 強めのお店でした。
(嫌いではないです好きです)
インスパイアどころではないような。。。
この話はまたこんど。