アデノウイルスこわい | ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

ワーママとちおとめ 2歳半差のきょうだい育児

フルタイム勤務2児のママです。橋本病と上の子からもらった風邪きっかけで喘息も発症した持病多めのリケジョです。子供は上の子が女子、下の子が男子。2歳半差の3学年差です。

ご覧いただきありがとうございます。
いいね&フォローうれしいです!
5歳女の子マムちゃん(卵アレルギー)と
3歳男の子マムたろの
2人を育てるとちおとめです。

下の子のおはなしです。

 

 

  発熱!!プール熱!?

 

ここ数ヶ月

鼻水か咳どちらかは出ても

熱は出ずに登園していた

うちの子達も遂に発熱しました。

 

ダウンしたのはマムたろ。

高熱が2日間下がらず

病院を受診したら

プール熱でした。

プールの時期じゃないのにアセアセ

 

そしてマムちゃんも感染し

仲良くお休みです。

回復してきたら治癒証明書を

貰いに小児科行かなきゃだ。

 

 

  一難去ってまた一難

 

2人とも熱は下がってきて

一安心と思ったら…

マムたろ、目やに酷いね?

 

これはまずいので再び小児科へ。

そしたら今度ははやり目

また治癒証明書が必要なやつ…。

 

そして何が厄介かって

マムたろは目薬が大嫌い!!

1日3回も押さえつけながら

目薬をしたら

 

ムキーもうママ知~らない泣
 

とふてくされて

毛布にくるまって

出て来なくなっちゃったタラー

 

頑張った甲斐あって

3日ほどで目やには改善して

5日で治癒証明も貰えました。

 

 

  プール熱とはやり目に共通すること

 

マムたろが罹った

プール熱はやり目

どちらも原因はアデノウィルス

なんですよね。

 

アデノウイルスは

感染する場所によって

喉ならプール熱だし

眼ならはやり目だし

胃腸なら胃腸炎だし

膀胱なら出血性膀胱炎になる。

 

色んな病気になるし感染力あるし

型が多くて免疫付きにくいため

何度も罹る事があるという

ホント怖ろしいやつです不安

 

保育園でも

アデノウイルスに罹った子が

登園したと思ったら

数日後はやり目に罹って休み

なんてことになってるみたいです。

小さい子は鼻水ついた手で

眼をこすっちゃうからね。

どうしても感染するよね。

 

いつもやってる事ですが

手洗い・うがいで予防して

罹らぬよう気を付けましょうね。

溶連菌も流行ってきてて

今年の冬は気が抜けません。

 

お読み頂きありがとうございました!

 

おしまい

 

体調不良時の栄養補給はゼリーかうどんになりがち