【手変り】1円銀貨の手変り | とちのきコインの『コイン商人はじめました』

とちのきコインの『コイン商人はじめました』

オークション備忘録、手変り紹介、グレーディング記事をメインに、時々ブログを綴ります。

【旧円銀(明治3年)】

有輪 加点貝曇り旭日内向長刺竜

無輪 傾貝/細光無綸欠竜頭

正貝円

最初期大ハネ貝/中増貝補刻(小ハネ貝)細光無綸(直小ハネ貝)/欠竜頭

欠貝円 変形欠貝上欠貝/欠頭貝

 

【大型】

明治7・8・12年 省略

明治11年浅彫 中深彫

明治13年 M12型直角枝桐蕾/長菊枝/無枝菊葉

明治14年 長菊枝降四

明治15年 平葉/小五/長年

明治16年 平葉M15型丸葉浅彫/長年(・太)

明治17年

少離桐葉・小or中巻渦/M18型離桐葉昇七/降七/長年

明治18年 広離桐葉/昇八/降八/長年

明治19年前期

M18型離桐葉or接桐丸浅・小渦中髭or中渦尖大髭/接桐丸深・中渦尖大髭/接桐平葉・中渦大髭/広離桐葉・中渦中髭

明治19年中期

M18型離桐葉or広離桐葉or接桐丸深・中渦小髭

明治19年後期 広離桐葉・中渦小髭

明治20年大型 大髭

 

【小型】

明治20年小型 平葉

明治21年 平葉・6葉密

明治22年

接桐丸深or広離桐葉・小渦少巻/平葉・6葉密/少離桐葉・丸葉・中渦多巻虫ピン

明治22年大頭二 広離桐葉・中渦多巻

明治23年

一葉密・広離桐葉or一葉粗・離桐葉・小渦少巻

明治23年小頭二 一葉粗・離桐葉・大渦多巻

明治24年小頭二 一葉粗・深彫葉脈

明治25年前期 特年

明治25年後期 内向刺有り

明治26年 欠刺竜/増桐葉

明治27年 欠刺竜/増桐葉/昇七/降七

明治28年 欠刺竜/増桐葉/昇八/降八

明治29年 欠刺竜/増桐葉

明治30年 欠刺竜/増桐葉

明治35年 特年

明治37年 昇七/降七

明治38年 昇八/降八小八

明治39年 特年

明治41年 特年

大正3年 太一/欠頬髭

 

※様含む。昇降は高低を含む。

 

<目次>