新年まで1週間を切りましたね


イソヒヨたちも忙しそうです〜


さて旅3日目ですが

この日は燕三条へ向かいました

今回の旅のもう一つの目的 

錫ぐい呑製作を体験するためです^^


30分ぐらい木製トンカチで

平たい錫(すず)の丸い板をたたいて


こんなの完成しました^^


現在 晩酌のマストアイテムです♪


そして燕三条で発見したのが…


つばくろくん^^可愛い〜 

旧燕市非公式キャラクターらしいです♪

鳥好きにはたまりませんでした♪


そしてこの日は越後湯沢へ移動して
まずぽんしゅ館へ

またまた呑んじゃった💦


さて最後のお宿は川端康成先生が

雪国をお書きになった 

雪国の宿 高半(たかはん)です♪


♨️もお食事も良かったです


お酒もね^^



自分のお土産に雪国の文庫本と

湯の花を買いました❗️



お部屋からの眺めも👌


湯沢を離れる前に なんと午前9:30から

ぽんしゅ館オープンしてたので

最後にまたまた利き酒して

帰宅でした。とにかく呑みました〜



旅の後は着物👘

気分はクリスマス

🎄(とっくに終わってますが)




小物を使ってキラキラ チャラチャラ

してみました(^o^)


おそらく年内最後の投稿になるかしら


最後の最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました

来年もよろしくお願いします


まん丸オオバンに癒されっぱなしですよ🎵