2017年7月8日(土)
ANDROGYNOS
a view of the Acro
DIR EN GREY / PIERROT
横浜アリーナ


{5661AF6D-1403-4F16-A9D1-D7B7BDCE619A}

{E27A8012-EFC8-44B2-B316-D54A52E1E725}


ANDROGYNOS、丘戦争2日目ですキラキラ

今日の見どころは“アクロの丘”、“メギド”演奏するか笑

今日はアリーナスタンディングで参戦
雷
公式の戦場マップでいうところの“中立地帯”のところw
{690FAB42-3CDC-43D5-A09D-0929AB81CECB}


●PIERROT
ステージのセンターから登場
!

キリトさんの衣装白かった
お願い
昨日演奏した曲が多く感じたけど、やってない曲もあった
ひらめき電球


キリトさん「ピエラーちゃん、虜ちゃーん狂ってますか?」
虜ちゃんの言い方w


キリトさん「戦ってますか?戦ってませんか?どっちでもいい…。
楽しんでください。一般社会で言う楽しむとは違う。
一般社会からみれば、狂ってるんで。もっと言えばき ちがいなんで。
きちが い同士がいがみあってどうするんですか。ひとつになりましょう」


キリトさん「昨日、今日とPIERROTとしては最高でした。これからすっげーのあるんで。あとは暴れるだけ」


周りのピエラーさんがすごすぎて圧倒されてました
ガーン
キリトさんが動くと絶叫してたw
「動いてる」とか「見てる」とかw
キリトさんのカリスマ性すごいなぁ
おかげでキリトさんの萌えポイントがわかった気がする
ニコニコ


今日も銀テープ
!!
隣の優しいお姉さんがわざわざスタッフさんに声かけてもらってくれた
キラキラ
今年一番の優しさを感じた瞬間(;´༎ຶД༎ຶ`)


時間は1時間ちょっと
!

ここで30分の休憩がありますって場内アナウンス
30分立ちっぱなしはツライよー
アセアセアセアセ



●DIR EN GREY
オープニングムービー、昨日と違った
!
砂漠の荒野を走る男女、戦争、銃弾が男女を襲う
“愛を渇望することはたわごとになる”みたいな英語のメッセージ


オープニングムービー終わる前にメンバー登場
お願いキラキラ
京さんは黒い服でベルトがたくさん巻かれてる!
背中と腕が空いてて、刺青が見える感じキラキラ
Shinyaさん白い!けど昨日とは別の衣装
Dieさんは赤い革ジャン音符髪の毛伸びたねひらめき電球
薫さんは巻きスカートなのかな?裾がきらきらしてるキラキラ
Toshiyaさんは全身黒かった、片方のサイドだけ上げてるキラキラ


“Un deux”始まり
何度聞いても良い曲
ラブラブ
好き好き
!

“OBSCURE”では、サイドのスクリーンにMV映し出されてた
!

audience KILLER Loop”では、昨日みたいに“ここは自殺の庭さ 楽しい?〜 箱庭”の部分の歌詞がスクリーンに映し出されましたラブ

Behind a vacant image”もだけど、昨日よりオーディエンスに歌わせるのが多かったかな?

そして、そして、そして、、、
Dieさんアコギをセットして、ひと掻きすると、このコードは!!!!
“アクロの丘”
拍手と歓声が起こる会場
虜って演奏が始まったり、京さんのマイクがゴソッて鳴っただけで静まりかえるように調教されてるから、演奏始まってから歓声上がるっていうのは余程なんですw
丘戦争のタイトルともなっている曲
DIRさんの通常のライブでもあまりやらないからレア照れ
あぁ、薫さんのギターの音が尊いラブラブ完璧ラブラブ
ベースメインになるところの薫さんギターが良いんです
あ、京さん、セリフ部分は言ってなかったです


そして!!!!!!
VINUSHKA!!!!!!
ゲッソリラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
しかも冒頭アレンジなしのやつ!!!!
ぎゃーーーー
美しい!!!
スクリーンの映像もいつもワンマンで使ってるやつだ!!
京さんの「ここが真実だ」は鳥肌立ちましたラブ
感動するよぉ!!
その後のデスボ部分、オーディエンスに振るような感じに見てとれたんだけど、違うよね?
中盤の「VINUSHKA」って言うところはアレンジバージョンひらめき電球

ってか“アクロの丘”も“VINUSHKA”も9分超えの大作だから、2曲続けててスゴイかもキラキラ


SUSTAIN THE UNTRUTH”で、ギターソロの前に薫さんとDieさんが背中合わせで演奏してたルンルン
ヤバイ!カッコイイ!
その様子がスクリーンにも大きく映っててヤバかった!!

本編最後は“激闇”

そして、アンコール!!

京さんの水玉のシャツに会場が騒めくw
1曲目は“THE FINAL
アウトロの京さんソロの部分、最高でしたピンクハート
周りのラーも騒めいてたよw

そして、少し間があってから京さんMC
「ピエ…ラーさん?、DIR EN GREYです。
ピエラーさん、そして、クソッタレども!、愛すべきクソッタレども!」
「ひとつ言いたいやけど、丘戦争って何?」
「1つになれるか」
「響かせてこい!」

京さんがMCしてることに歓声が上がりつつ、スクリーンに映されたToshiyaさんの立ち姿があまりにも美しくて会場騒めくw

京さんの「ピエ…ラーさん」の言い方が疑問形ではにかんでて、、か、かわいいラブ
でも虜のことはクソッタレどもとしか呼んでくれないんだねw扱いww

「丘戦争って何?」も京都弁でラブ
ヤバかった!!
この発言は後世に語り継がれるであろう


ラストは“残”!!
新しいバージョンです
なんか短い銀テープがステージから放射されてた!キラキラ
キレイキラキラ

超楽しかった!!
セトリが神でしたルンルン
ANDROGYNOSだからこそ実現したセトリラブ




●終演後
ギターベースの展示のところ見てみると、昨日とは違うものが飾ってあるギター

{9C25A88A-54F2-498B-AE12-221614037485}

{92EAE24F-6C54-45FB-BE8A-F11308BD9734}

{2061AFD6-C44E-4151-845F-93B24B03864A}
花の配置も変わってるキラキラ


オリジナルフードでは豚マンとPIERROTフランクと水購入!

今日の豚マンはPIERROTの方が上になってる
!
芸が細かい
ニコニコ
昨日DIRフランク食べたから、今日はPIERROTフランク
爆笑
PIERROTも美味しかったよ
音符
水もデザイン違うハッ
{3EF9E657-3472-4BBD-A869-AC403B159F4B}

{EAFDEE8A-A32C-4650-8B5B-D8251459E3B1}

{3517ECFA-B897-4FB8-A98C-9426BA1263CA}

今日も帰りにフライヤーとDVD2個もらった
キラキラ
内容同じ
ひらめき電球
フライヤーはピサロの人とLAYZisの人が配ってた

{AAC1FDF0-40F6-4494-96F7-6F5C8F1F6E19}


今日はパンピによくジロジロ見られる日だな
丘戦争を経て私の社会不適合者レベルが高まってるの
びっくり