明けましておめでとうございます


1日の地震速報も

2日のJAL飛行機✈️も


まだまだ油断できぬ被災者(地)の方に

お見舞い申し上げます







さて、今年は


汚庭を正月に手入れしました



バラの位置を植え替えしたくて
自分でやらなければ進まない作業なので
フェンスもオベリスクも間に合わないボーボーと
ひたすらコタツで寝続ける夫をよそに

夫なら10分で終わる作業を

3時間くらいかけて穴を掘り

1日かけてアーチを建てました😂


途中アーチがあちこち外れるわ

倒れるわ 刺さるわ

平行とれないわ

さみーわで

頭痛くなっちゃう~っめんどくせ~

って一瞬 心折れそうだったけど😂



将来ガーデニングおばさんになる夢

そだそだ

ひとりで色々もくもくとやりたい自分

すでに叶ってんぞ✨

そだそだ

これ 自分で望んだ姿だぞ


って思ったら

楽しくなってきた~💪


お陰さまで 外で働く人の大変さもわかるしね


結局 アーチの最終調整は夫がしてくれたんだけど


このアーチから少し道を作る予定~💪

大きくなったバラの株の地植えと

小さな鉢の植え替えまで完了✨


アーチは2種のバラを左右からかける予定だったけど

思いの外 株が大きかったので1種だけに


夫がロータリーを譲らなので(爆)

車が通れる位置に設置



見ているだけで

春が待ち遠しい~✨


なんか笑っちゃうけど!

自分でやると決めたらサクサク進む。


夫の出方をまったり

むしろ やって💢(爆)

と思ってた時は全然進まなかったけど


失敗したら嫌だから とか

わかんないから とか

途中経過はめんどくさいとか


結局 自分自身でやる気がなかっただけ


そもそも

庭いじりは好き

何かを作ったり育てるのが好きな私にとっては


やっちゃ楽しい作業のひとつでした


そもそも ここにクオリティの高さは求めてないので

簡素な形でも満足なのであります


先日

友達は花は好きだけど

庭いじりは好きじゃないと言っていた。


やりたくないことをやることと

やりたいことに重い腰をあげることは

全然 違う


こーやってサクサクと軽やかに

進んでいける様

2024年の抱負にしよう✨


…バラのトゲで傷だらけだけど(爆)

(味噌作りは塩がしみたけどね😂)

(YouTubeで見つけたお気に入りの園芸屋さんの

皮グローブを年末に注文したので!

傷とも近いうちに おさらばだ👋)


余計なことを考えてない時って!

ほんとうまく進む~

ご飯はほぼ夫が作ってくれたので

庭に集中できた✨


おまけ



正月花で余った花材で玄関用に小さいのを。
オアシスに挿すだけなのに
生け花に慣れると
アレンジは真っ直ぐ挿すから難しい😂
つい、斜めにさしてしまうゎ

これも お勉強になりました~

さて。
今日は初YOGAへ~
(正月から空いてるなんて ありがたいぜ ナマステ~)