こちらの記事では食品添加物について説明しています。

【関連記事】


【砂糖について】

砂糖の種類と特徴を説明します。

★白砂糖【上白糖・三温糖・グラニュー糖】
★色付きの砂糖【きび砂糖・甜菜糖・黒糖】

【白砂糖】
白砂糖はサトウキビや甜菜から糖分を抽出し、結晶化したものです。

白く結晶化されるまでの工程に様々な薬品を入れて不純物や色素を吸着除去しているようで、身体に良くないとされています。

例えばキレやすくなる、発がん性物質含有、ADHD…などなど、、
や、やめてくれやめてくれー!

また白砂糖は消化が早く、血糖値も急激に上昇します。

「上白糖より三温糖のほうが味がしっかり付いて美味しいよ」と言ううちのばあちゃん(81)
見た目は茶色だしなんか自然で健康っぽい色(?)ですよね。

三温糖は色付きですが、上白糖をさらに煮詰めて添加物のカラメル色素で色付けしたものなんだそうです。
カラメルって響きは美味しそうなんですけどね…🤔

工程でしっかり煮詰めてあるため、同量でも上白糖より味が付くようです。
健康そうな色だな~と思っていたんだけど、着色料が入っていたんだね。

【色付き砂糖】
(三温糖は白砂糖の分類です。)
きび砂糖や甜菜糖、黒糖はミネラルやビタミンを含んでおり、砂糖からも栄養を摂取することが出来ます。

みんな似たような感じだし、どの砂糖を選べばいいの…🤔

お菓子にも料理にも使えるきび砂糖と甜菜糖の違いについて紹介します。

★きび砂糖
きび砂糖はサトウキビを原料とする砂糖。
ミネラルが豊富で、深みのある甘味
暖かい地域で育つため、身体を冷やす効果があります。

★甜菜糖
北海道で生産されているサトウダイコンを原料とする砂糖。
オリゴ糖を多く含み、さっぱりした甘味
寒い地域で育つため、身体を温める効果があります。

★黒糖
サトウキビの絞り汁を加熱濃縮し、凝固させた砂糖。
カルシウム、カリウム、鉄、ビタミンが豊富。

同じ砂糖でも効果が違うんですね。
夏はきび砂糖、冬は甜菜糖を使うのが良さそう。

まあでも体質なんて人それぞれだし、三温糖バリバリ使いまくりマンのばあちゃんなんか病気せず元気だし、逆にオーガニック素材にこだわっていたはずの人が病気になっちゃうこともあるしなあ…。

オーガニック素材を使ったからと言って必ずしもずっと健康で生きられるわけではありませんが、知識を得た上で料理を今より楽しめられればそれで良いかな?と思います。