サイズアウトした服や、これから夏に向けて着替えがたくさんいるなあと、思うママへ | 南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

乳幼児期の触れ合いや関わりは一生の財産!ベビーマッサージ・1歳からのおやこリトミック・2歳からこどもアトリエの教室と、講師養成を開講しております。おやとこ防災講座・子育て情報誌「えぇのみぃ」発行しています。

〇サイズアウトした服や、これから夏に向けて着替えがたくさんいるなあと、思うママへ

 

 

5/27に、泉佐野レイクエルスターカワサキ生涯学習センターにて、

「おさがりリサイクル」が開催されるようです^^

 

 

 

「おさがりリサイクル」とは、

 

 

すぐ大きくなったり、結局あんまり着なかったけど捨てるにはもったいない。

 

まだ使えるけれど、役目を終えたものを持ちより、

 

欲しいものを持ち帰る。

 

 

繋がり、支え合う子育てを目指すリサイクルイベントです。

 

 

今回は春夏ものだからちょうどいいですね。

 

衣服だけでなく、絵本やおもちゃも対象です。

 

 

 

さのキッズのフェイスブックページには、色々当日のお願い事の情報が掲載されています^^

 

 

お友達の「さとちゃん」が、指揮を執っておられますーー^^

 

毎回、たくさんの方が会場に並ばれるようなので、マナーやルールを守って必要な方へ必要なものが渡り、顔の見える支え合いが気持ちよくできるよう、情報をよく読んでみてくださいね^^

 

 

 

 

我が子が未就園学の時にもあればなぁ・・・保育所での着替え、たくさん必要だったしすごく助かるな~。いいね、こうゆうのは助かる(*^_^*)

 

 

 

すぐに大きくなっちゃうし、来年用にそろえたいな、とか。

保育所用に欲しいな、とか。

下の子には上の子のおさがりがあるけど、上の子の分がいつもない、とか。

 

 

うちの子にはサイズアウトして着れないけどめっちゃかわいくって捨てるにはもったいない、とか。

子どもが気に入ってくれず結局数回しか着なかった、とか。

 

 

 

 

それに、今回は物品抽選を初めて試みるそう。(大型のみ、ベビーカーやチャイルドシートなど)

https://drive.google.com/file/d/0B1tQ7Ohioz1QN1BoaEpTOGJQZDg/view

 

 

その場で抽選、その場で当たったら嬉しいですね!

 

 

 

サイズアウトしたお洋服など、持ち込む場合はサイズごとに小分けにしていた方が並べやすいですよ。

 

自分が持ち帰る用の、バックも忘れずに^^

 

 

詳しくは、さのキッズのフェイスブックページで。

 

 

 

 



5月6月の教室のご案内はこちらです

 

 

 

 

お申込み、お問い合せはこちらから    
ベビーマッサージスクールトゥシェへのお問い合わせはこちら    
子どもから、「お母さんから産まれて良かった!」と言われる親子関係を作る専門家  上之郷谷邦枝    
ホームページ http://toucher-baby.com    
直接電話の方はクリックで発信できます。    
090-7365-8665    
    
チェックお教室情報はこちらをご覧ください。 

 チェック(白地)365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら    

子連れで楽しむイベント講座はこちらから先行案内! 

関西エリア出張可能です。