一刻も早く、この気持ちを伝えたい♡ | 南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

乳幼児期の触れ合いや関わりは一生の財産!ベビーマッサージ・1歳からのおやこリトミック・2歳からこどもアトリエの教室と、講師養成を開講しております。おやとこ防災講座・子育て情報誌「えぇのみぃ」発行しています。

〇一刻も早く、この気持ちを伝えたい♡


こんばんは
上之郷谷邦枝です


今日はこんな嬉しいメールを頂きました~~
泉佐野コープ教室サインクラスへ参加してくださっていたママからの報告メールです♡


先生、おはようございます^ ^

ファーストサイン教室では 本当に楽しい時間を過ごす事ができました!

今まで 偶然サインが出た~とかで喜んでいたのですが、教室が終わってから急に 私が出しているサインをじっ~とみるようになり、「ちゃちゃ飲む?」と聞くと自らサインを出してくれました♡

IMG_20160318_122656544.jpg

毎回 お茶を飲む時に出していた私のサインをちゃんと見てくれていたのだと とても嬉しくなりました🎶

ふと、これまでもずっと私のしている事は見ていたけど、それを上手く表現できなかっただけで、サインは赤ちゃんが出しやすいので、表現できたのかな~と、素人ママなりに思いました^^

サイン教室のおかげで 何かする時は目を見つめてから行動するようになり、気付きが増えたような気がします!

文章ベタで上手く表現する事が出来ないのですが、一刻も早く 先生にこの嬉しい気持ちをお伝えしたくて メールさせてもらいました^ ^

                                        (記載了承済です)

人差し指を口元に持っていくサインをしています^_^




めっちゃかわいいしーー。しっかりいつも見てくれていたことがここで、合致して表現してくれることは、本当にうれしいもの。

わたしも、めちゃめちゃ嬉しいです^^


コミュニケーションって、交わすとき、必ずその人を「見る」


手話をする時とよく似ているのですが、絶対にその人を、見ます。


そして、注目をする。


これって大きくなって人と人との会話の時にね、

上からかぶせて会話を奪っていく人っていません・・・?^^;


今、お話している人の話を最後まで聞かずに話題を奪っていく・・・。

わたし、昔々の職場の人でいたんですーーー(泣)
めっちゃ苦痛やったな~^^;



ちゃんと最後までしっかり話を聞いてくれる人は、やっぱり好かれます。
わたしも、話をしっかり聞いてくれる人が大好きです。



どんな場面でも同じじゃないかな^_^


だから、乳幼児期にしっかりおやこがコミュニケーションをとりお互いを理解し尊重し合える関係がつくれているのなら、、良好な人間関係が築けるはず♡



おやこのコミュニケーションから、人間関係まで・・・



そう考えると・・・




サインって奥が深いな~^^




将来、お友達がたくさんできてみんなに好かれる子になってほしいですね♡



そんなサインクラスはこちらですよ~~~





お申込み、お問い合せはこちらから
ベビーマッサージスクールトゥシェへのお問い合わせはこちら
子どもから、「お母さんから産まれて良かった!」と言われる親子関係を作る専門家  上之郷谷邦枝

直接電話の方はクリックで発信できます。
090-7365-8665

チェックお教室情報はこちらをご覧ください。

関西全域出張可能です
神戸市・大阪市内・堺市・河内長野市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・和歌山市・御坊市・有田市・など
ご相談ください。