上之郷谷邦枝です
赤ちゃんと、お話するとき
「ごろごろ」
「どんどん」
「きらきら」
「じゃーじゃー」
「もぐもぐ」
などなど、とにかく擬態語をよく使います。
例えば、ボールをころころ転がせて遊んであげるとき。
「ほら~!ころころころ~~~!」
って思わず出ますよね^^
擬声語や擬態語は単純で繰り返しが多いので赤ちゃんも真似しやすいです。
それに、言葉を添えることでただ、ボールが転がっていくだけでもその遊びが一層楽しくなります。
お風呂で身体を遊ぶ時も、「きれきれ~~☆」や、「あんよ、ゴシゴシ~!」など、
声かけてあげて「作業」にならないようにしてあげると良いですよ。
ベビーマッサージの時もね
「マッサージするよ!」って声掛けしてますよ。
動きに合わせて擬音語も混ぜつつ、誰もが知っている童謡も取り入れながら赤ちゃんと触れ合い、「楽しい経験」と「一緒に聞いてる歌」で、
幼稚園になっても小学生になっても喜ぶスキンシップを赤ちゃんのうちからたくさん経験させてあげませんか?
各地域でのベビーマッサージ教室の空席情報はこちらから
ベビーマッサージ教室のお申し込みはこちらです。
お申込み、お問い合せはこちらから

子どもから、「お母さんから産まれて良かった!」と言われる親子関係を作る専門家 上之郷谷邦枝
直接電話の方はクリックで発信できます。
090-7365-8665


365日子どもとハグすることが多くなる!メールマガジン無料登録はこちら
イベント講座はこちらから先行案内です
ホームページ http://toucher-baby.com
関西全域出張可能です
神戸市・大阪市内・堺市・河内長野市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・和歌山市・御坊市・有田市・など
ご相談ください。