我が子の泣き声が妙にイライラしちゃう? | 南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

乳幼児期の触れ合いや関わりは一生の財産!ベビーマッサージ・1歳からのおやこリトミック・2歳からこどもアトリエの教室と、講師養成を開講しております。おやとこ防災講座・子育て情報誌「えぇのみぃ」発行しています。

●わが子の鳴き声が妙にイライラしてしちゃう?


こんにちわ
子どもから「お母さんから産まれて良かった!」と言われる親子関係を作る専門家
上之郷谷邦枝です^^



夜中に泣き叫ばれる辛さ

かんしゅくを起こし大声で泣かれる辛さ

期限が悪くぐずぐず、なんか今日一日中、泣いてる・・・

イライラも最高潮。

そんな時に限って、大きな声で泣いてるにもかかわらず、隣でグ~グ~ねむぃ・・おねんねするー!寝ている旦那さんにもイライラしたことはありませんか^^



そうそう、パパって子どもの泣き声では、起きないものです。



あるあるですね。



男の人って・・・・そうゆうもんらしいですよ。




いちいち赤ちゃんの泣き声でも焦るのに旦那さんにまでイライラしていると身が持ちません(笑)


ここはスパッと諦めてしまいましょ∑!!





実は我が子の泣き声を聞いてイライラしたり焦ったり、、は当たりまえのこと。



我が子の泣き声に、敏感に反応し、母親として不快に感じると、



母親は泣き止ませようとするでしょ?!



と、いうことは、ある意味、生き物の生存本能みたいなものです。





だからね、我が子の泣き声で焦る!イライラする!なんてことは
母親失格どころか、、、母性あふれる人間だってこと。^^



他の子の泣き声は全然なんとも思わないのよね~。ということない?キラキラ




そうそう、我が子の泣き声も、他の子の泣き声もみんないっしょで、笑い合える。


我が子が泣いちゃったって全然気にならない。



他の赤ちゃんに迷惑なんてないからね。


みんなで笑って過ごしませんか?




お申込み、お問い合せはこちらから
ベビーマッサージスクールトゥシェへのお問い合わせはこちら
子どもから、「お母さんから産まれて良かった!」と言われる親子関係を作る専門家  上之郷谷邦枝

直接電話の方はクリックで発信できます。
090-7365-8665


チェックお教室情報はこちらをご覧ください。

関西全域出張可能です
神戸市・大阪市内・堺市・河内長野市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町・和歌山市・御坊市・有田市・など
ご相談ください。