前もった言い聞かせ | 南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

南大阪泉州子育てのことなら「おやとこらいぶねっと」

乳幼児期の触れ合いや関わりは一生の財産!ベビーマッサージ・1歳からのおやこリトミック・2歳からこどもアトリエの教室と、講師養成を開講しております。おやとこ防災講座・子育て情報誌「えぇのみぃ」発行しています。

おはようございます


おやこ時間をHAPPYに過ごすヒント・コツ 元保育士がお伝えします

ベビーマッサージ資格がとれるスクールtoucher~トゥシェ~です




  大阪泉州ベビーマッサージ・ファーストサイン資格・ママ&ベビーヨガ 


子供に、前もって予告していますか?



私は、子供がまだ小さいころなんかは、全然予告していませんでした。(反省。(´д`lll) )


言っても聞いていなかったり(言う時の環境も悪かったと思います(-"-;A)


予告して嫌がられたらまだ面倒なことになるかも・・・と思ったり。



でも、実際 言っていなかったときに限って子供がぐずることがだんだんわかってきた頃がありました。




考えてみると



おとなでもそうですよね



いきなり、行き先変えられたり


いきなり しらないところへ連れていかれたり


いきなり 誰か知らない人と、二人きりにされたり・・



ビックリするし、心の準備もできないです(苦笑)



子供もおんなじで


前もって伝えることをおすすめします。



おむつ替えの時、出かけるとき、着替える時、マッサージの時。


他にも生活の中でちょっとした変化のあるとき。



そのちょっとした声掛けで 笑顔になるか イライラになるかの大きな(?!)分かれ道。



もちろん、まだまだ小さなお子様(特にいやいやの2歳ちゃん)なんかは、根気が入りますよね。



ママ自身のハードルを少し下げて、考えてみてください。




大きすぎる期待は、イライラの元です~(^▽^;)





大事なこと、一つだけつたえましょ♪




ベビーちゃんもお話ができなくてもママの気持ちは呼吸や体温・言葉のトーン表情すべてで理解していますよ。






子供へだけでなく、夫婦間お姑間にも言えますね・・・。これは長くなりそうなのでまた(;´▽`A``




大阪泉州ベビーマッサージ・ファーストサイン資格・ママ&ベビーヨガ 





ママとベビーのお教室・資格取得スクール

9月13日(木)
 泉南市カフェrojicaさんでのベビーマッサージ初級講座
満席となりました。ありがとうございます。


泉州ベビーマッサージ・ファーストサイン資格・ママ&ベビーヨガ     

認定講師   上之郷谷 邦枝

↓↓↓

09073658665

↑↑携帯・スマホ、クリックでそのまま発信できます!
 (お教室・講座・移動中によりお電話に出れない場合がございます)

info@toucher-baby.com

*お名前*ご連絡先 *ベビーちゃんの月齢 *受講したい講座・参加したいお教室などをお伝えくださいね。

プライベート出張講座いたしますのでご相談ください。



お教室情報はコチラ→→★






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村