どうもとっちゃんぼーやです。

今回はフリマアプリで購入したレゴシステム6445「レスキューコマンド」の復刻and改造回です。


RESQというシリーズは90年代後半に登場したレゴのレスキューシリーズです。

レゴ暗黒期に子供時代を過ごした私世代にとっては忘れ難い伝説のシリーズです。

昨今、レゴ人気の高まりと共に、いわゆるオールドレゴandレトロレゴなんて呼ばれる古いレゴはフリマアプリなどネット上でかなり高額でやり取りされる傾向にあります。


そんな時代の中、なぜか超破格で手に入ってしまう伝説のシリーズなのです。

決して、人気がないのではありません。

みんながその真の価値に気がついていないのさ…


そう、気がついていないんですね〜。


………


今回の商品は欠品ありということもあって特に安かったです。

ただ、欠品と言っても貴重パーツが欠品しているわけではなかったので、家にあるパーツで代用ができます。

てなことでパーツを補充しつつ、組み上げていきます。



うーん。

改造したくなってきたぞ…笑

最近のセットはしっかりとした組み方をしていて、子供が遊んでも容易にパーツが外れたりしないように工夫されていたりしますが、この頃のレゴは貧弱な組み方が多かったイメージです。


このレスキューコマンドも、足回り(タイヤ)のパーツ保持力がイマイチですぐにポロっとタイヤが取れます…。


ですので、オリジナルの良さを活かしつつ、足回りを中心に改造して、レスキュー車として頑丈に車を組み直したいと思っています。


レゴのシールって当たり外れが大きくて、劣化しやすいシールといつまでも劣化しないシールがあります。


ざんねんながら、このレスキューコマンドは前者でした…😅


ボロボロだったので諦めて全て剥がしました😭

なかなか当時のシールが綺麗に残っている個体に巡り会えたことないです😭


そこで、シールがわりにブラケットパーツを活用してタイルパーツで側面のエンブレムを再現しようかなと考えました。


よし、形になってきたぞ…!

ブラケットをつけたため、道具類を引っ掛けるクリップパーツをつけるところがなくなり、下部に車体に平行にする形で取り付けました。


これ。

これが私が一番問題だと思うRESQシリーズのパトライト(写真上)。

パーツがもつグリップ力がかなり弱く、すぐに取れてどっかにいってしまいます。

ネット上に出回っているジャンク品もこのパーツの欠品が多かったりします。


ただ、このパトランプがレスキューシリーズの醍醐味感もあってなんとかこれを使いたい!!


そこで、今回は同じパーツの進化版(写真下)を使うことにしました!


おー、良い感じ。

このパーツなら差し込むことができるので、かなりのパーツ保持力を発揮!!!


ということで、完成しました!!!

ブラケットパーツとタイルパーツで側面の印象的なエンブレムを再現してみました。

また、バンパーも取り付けてみました。



反対側から。

ルーフには浮き輪をつけました。

海難救助に絶対必要なので。


担架を収納可能。

これはオリジナルそのままです。

コンパクトな車なのに、担架がのせられる!このギミックに本当に憧れました🤩


自転車と歩行者の事故発生!!

3号車、現場に急行せよ!


とりあえず病院へ搬送します!

(車高高くて、ストレッチャー上がるの辛い😭)


ゴリゴリのオフロード仕様。

タイヤも取れにくいように再設計しました。



うーん、最高にかっこいいレスキュー車ですね!


日本語名はレスキューコマンドなんですが、コマンドというのは、シュワちゃんの映画でお馴染みですね。

つまり、この車は急襲車両なんです。

はい、多分違いますね。

「コマンド」は「指揮する」ということで、指揮車のイメージなんでしょうか。

うーん、この車は指揮車両には見えないなあ〜🤔


英語名は「Emergency Evac」というんですね。

エマージェンシー・イヴァキュエーション(緊急避難?)。

担架も運べるし、怪我人をとりあえず避難させるための車両、ということでしょうか。

また、レゴの公式HPでは「Res-Q Response 2」となっています。

レスポンスってかっこいい響きですよね、エマージェンシーレスポンスチームとか。

個人的にはこの公式ホームページの名前が気に入りました。


今後もこうやって、昔の暗黒期レゴ復刻(改造)もどんどんやっていきたいですね!


それではみなさん、チュス!