ども、とっちゃんぼーやです。


今日はレゴで作った海遊館、通称「某遊館」の改修工事を行いました。


某遊館解説の回で、一部重箱システムになっているという話をしたと思いますが、これが少し厄介でして🤔😨


建物の外側があって、それを箱だとします。

その箱の中に各階層を上から順番に入れていくという方式なんですね、これが。

写真で見ていただきましょう。

一つの角セクションを上から見ています。

今一番下に見えているのは、一階です。

いきます。

一階の上に二階の階層部分を上からいれます。

次は上から三階部分をいれます。

続いて四階部分。

最後に五階部分。


これで一つの角セクションを完成です…。

めんどくさい!!!!

一階は寿司屋なんですが、寿司屋で遊ぼうとしたら、2から5階を全部外さないとあかんやんけっ!(しかも上から。)

そして、一階の寿司屋部分は固定されているので、上から手を伸ばして遊びづらい…。

これはさすがにダメだ。


こうなってしまったのは、海遊館の複雑な構造や、強度問題が理由ですが、色々考えながら作っていく上で、深く考えないまま上の階層をどんどん作って単純に積み上げてしまった、というのも本当の話です😥😓

(問題の角セクションの3〜5階を外した図。外壁は外せないので上から手を伸ばして各階層を外す必要がある。)



これはいかんろう…(だめやろ…)


ということで、今回はこちらの問題セクションを改修していこうと思います。


一階は寿司屋(水族館に寿司屋🤔)がテナントとして入っていますが、ご覧の通りかなり遊びづらい😥


とりあえず今回は上側部分を大胆にバコッと外しちゃいます。

基本的に外壁はブロックパーツで組んでいるので、意外にすんなり外れてくれます。

大まかな今回の改修方針は、外壁を一部、扉方式にして、この寿司屋とその上の階である男子トイレを一緒に引き出せるようにすることです。


一階の部分から引き出すとなると、一番下のプレートを細工して、タイルパーツを敷き詰めます。

強度には十分注意して…


かなり端折りましたが、いろいろ工夫してここまでできました。寿司屋とその上のトイレ部分を一緒に引き出せる構造です。

トイレの上の階層はトイレの上にのっかっちゃってる構造だったので、三階より上を外壁に引っ掛けるようパーツを組むことで1と2階のみを引き出せるようにしました。


よっしゃ、出来た〜!!😉☺️


室外機型のロックを外して、扉をオープン。

お、うまくスライドして出てきてくれた!

これで遊びやすいですねっ!😊

よしよし!!


それでは!

読んでくださってありがとうございました😊