普通の建売り住宅に住む5人家族。
耳鼻咽喉科のあの先生は苦手だ🐟
昨日息子(高校1年生)の喉にサバの骨が刺さった
やはり自然に抜けることは無く、朝一で近くの耳鼻咽喉科を予約して行ってから学校に行かせることにした
近くの耳鼻咽喉科の先生は小さい頃お世話になったことあるけど、子供相手でも無愛想な先生
親の話もあまり聞いてくれず、心配してる姿を鼻で笑う様な先生だったのを思い出してしまった
身長180センチを超える男子の付き添いをするのも恥ずかしいので、
「駐車場で待ってるから、1人で行ってきて!」
と送り出し、車で待っていようと思ったら、
18歳までは診察には親が付き添わないといけないんですってね💦
3人も子育てしながら今まで知らなかったなんてお恥ずかしい
結局診察室に一緒に入り、私は黙って見てただけですが、、、、
そりゃもう一瞬でした!
「はい、口開けて」
「これね!」
「はい、おわり」
ピンセットで瞬殺でした
先生は相変わらず無愛想だったけど、看護婦さんは
「お母さん、これ見て!」
と、抜けた骨を見せてくれた🐟
2.5センチほどの長さの太い骨
それがブスっと刺さってたら、そりゃ痛いでしょうね
無事10秒足らずの診察が終わって、お会計
・・・2390円
領収書よく見たら「手術」の項目に500点ですって
600円のサバに2390円、、、
高くついたわね
先生、「手術」なら終わった時にせめて優しく「お大事に〜」とか言ってほしかった
まぁ、すぐに見てもらって感謝してますとも。。きっと真面目〜な先生なのでしょう🩺
だけど、目が怖いのよ〜👁️
もう二度と出来れば先生にはお会いしたく無いので、魚の骨を飲み込まない様に注意しよっと(笑)
そんな息子は無事に2時間目の授業に間に合いました
遅刻した理由言ったら、友達に笑われるだろうねうふ