普通の建売り住宅に住む5人家族。
今日も楽器の音が鳴り響く。
うちの長男(高1)は、中学校の時から吹奏楽部でアルトサックスをやっている
別にピアノとかも習ったことも無く、どちらかと言うと運動をやってほしかったけど、思い通りににはいかないものだ💦
今は身長も180センチを超え体格もガッチリしているけど運動は苦手らしい
小さい時から旦那さん(ダンさん)のギターや太鼓(ダラブッカ?)が家にあったので身近に音楽はあった。。
一時期、家に電子ドラムもあったような、、
そんな環境の中で、吹奏楽部を選んだのはいい
だけど新しい楽譜をもらうと今だに夜な夜なカタカナでドレミをコソッと書いてるのを見ると、まだまだ可愛いわね(笑)と思ってしまう
始めたばかりの頃は楽譜がまったく読めず、シャープやフラットの音や記号がわからず、
「どうしてるの?」と聞くと「そこは密かに弾いてないから大丈夫」と答える様な感じだった
・・・何が大丈夫なんだろう?(笑)
今はドレミは書くものの、自信が出てきたみたいで舞台で演奏するのを「超楽しい〜」と言う
たまにコンクールを見に行くけど、絶好調になってくると大きな体を揺らして白目になる。。
私としては白目は不細工だからやめてほしいんだけど、本人は意識して無いからやめられないらしい💦
そんな長男の親友に写真部の子がいる📷
文化祭の演奏の時に撮ってくれたアップの写真を何枚か現像してくれて、❤️の着いた封筒に入れてポストにコソッと入れてあった。。
お友達も面白い子だ。。
アップの写真、嬉しいけど全部白目だよ〜
ピンボケしてるよ〜
コワイよ〜
いつか長男がカッコよく演奏出来る様に!
いつかお友達の写真の腕があがる様に!
祈ってる!!(笑)
ダラブッカを検索してみた
ドラマの「セクシー田中さん」で出てきたのを見て、こんな可愛いのもあるのね❤️と欲しくなったけど、多分家に2個はいらない💦(笑)
素敵なのが一杯