普通の建売り住宅に住む5人家族。
ちょうど良いは難しい。
うちのLDKは南と東と北東に窓がある
窓から沢山の光が入るのはありがたいけど、テレビの画面が光ってまったくみえなかったり、ソファーに座ってると太陽の光がちょうど顔を直撃したり、夏は暑かったりで、色々困ったこともある
だからと言って遮光カーテンで遮るのも何だか折角の明るさがもったい無い気がする💦
昔はウッド調のブラインドも付けてたけど、掃除の時にぶっ壊してしまって撤去したし、ロールスクリーンも汚れて撤去した
しばらくは画鋲で布をとめてたりと迷走したけど、何年も試行錯誤してとうとう理想の明るさ見つけました!!👇
分かりますか?
窓ガラスに水で貼るブラインド調のフィルムです
☝️外から見てもスッキリ良い感じ!
何よりも程よい光を家の中に入れてくれる☀️
これでも眩しいぐらいの時はカーテンを閉めて調整
これのおかげで、窓ガラスの汚れも気にならないし、いい物みつけました
や〜ホント、、
何でもちょうど良い加減が難しい