普通の建売り住宅に住む5人数家族。
今日も元気にダンシング♪
ただの娘の緩いダンスの話
昨日は末の娘(小学6年生)の年に1度のダンスの発表会だった
幼稚園の時から始めて約8年間続けてきた。
8年と言うと凄いと思われるかもしれないけど、びっくりするほど緩〜いダンスだ
人数も3人。。中学生と大学生のお姉さん達と一緒に踊る。
毎年、なかなか立派な舞台で踊らせてもらえる
先生は色々なチームを教えているが、うちの子達はやる気があるのか無いのか謎だと思う。。
私も謎だ、、、
先生の予定では2年ぐらいでバク転が出来る様になるはずだった。。はず
だけど、この3人はコワイと思うことは一切拒否💦
習ってるのに関わらずやりたく無いことはやらないスタンス
毎年「ダンス続ける?」と聞くと「続ける!」って答えが返ってくるので、楽しんではいたと思う
そんな緩い3人は気が合うらしい(笑)
ダンス中は誰も前には出ようとしないし、目立とうとはしないのでいつも横並びで可もなく不可もなく淡々と踊る
昨日も他の出場チームは、化粧に髪をセットして、キラキラした素敵なダンスの衣装で参加していた
うちの子達はと言うと、、、
3人ともGパンに黒いTシャツ、胸には自分達で白くペイントしたチーム名。
髪も何も普段のまま、、、
逆にそれが目立つかもしれないが、一言で言えば地味(笑)
だけど、彼女達は舞台をはける時、他のダンスチームと違って毎年笑えることをする。。
それは、他のチームは暗転の中サーっと急いで静かにはけていくけど、彼女達は3人共ぴょんぴょんはねながら客席に向かってアイドルさながらに手を振って退場する、、、💦(笑)
地味にダンスしてたチームがはける時だけ1番楽しそうに元気に退場していくので、観ていた皆さんは失笑
そんな3人も昨日の発表会で見納め
寂しい気もするけど、うちの子ももう来年は中学生になって部活も始まると思うので、辞めることになった。
先生、やる気の無い3人を長い間指導してくれてホント感謝です!
8年間楽しませてもらいました
うちの末っ子よ、、
いつか、その8年間の経験が何かに役に立つ時がくればいいね