普通の建売り住宅に住む5人家族。
DIYはお年頃(?)によって変化する。
お鍋の季節になりました
土鍋はお鍋はもちろんのこと、ご飯も炊けるし、スイーツまで作れてしまう万能調理器具
図書館でみつけた「ザ・土鍋力」と言う本。。
その本を見て子供と土鍋プリン作った
なかなか普段はレシピ見たり、分量とか測って作らない私・・・子供と一緒の時は、流石にキチンと測る
やっぱりちゃんと測ると上手に出来るのね(笑)↑当たり前💦
や〜プリン食べ放題
最近は電気鍋の使用率が多かったけど、今日の夕飯は土鍋で作ろうかな
さて、今日はお料理繋がりで、私のキッチンの調味料置きのDIYをご紹介
奥行きが薄いので、高さ調整出来るアジャスターを下に付けて、レンジフードの下端とガッチリはめ込んで倒れてこない様にしたのがポイント☝️
この時は調味料を外に出しておきたいお年頃(?)だったけど、今は全部引き出しに入れておきたいお年頃なので、この調味料置きはぶっ壊してもう無いけどね(笑)
私はぶっ壊すのも得意🔨
ライフスタイルに合わせて、どんどん容赦なく変化させていけるのがDIYの良いところ
あら、私、今日はちょっとまともなこと言ってる