★とっこのブログ☆大好き夢の国★ -2ページ目

★とっこのブログ☆大好き夢の国★

舞浜にある夢の国が大好きです。
自分で見たものや、噂話などもあるので、全てを信じず軽い気持ちで読んでください♪

4月に、幕張のイオンモールで行われたスター・ウォーズ祭りを見てきました!


スター・ウォーズ・セレブレーションが幕張メッセで行われた関係で、
隣のイオンモールで行われたみたいです!

通常、毎年世界中で行われ、日本での開催は17年ぶりの2回目だそうです!

子供は無料でライトセーバーのバルーンがもらえました!

みどりのお耳のカップケーキ
(本当にこの名前で、1個600円だったかな?)
というのが可愛すぎて購入キューン

吹奏楽部の演奏もあり、無料とは思えないほどの満足感♡

その後イオンモール内に入り、展示してある様々なキャラクター探し虫めがね




とっても充実した1日となりました星


そして、先日、期間限定でディズニーランドに登場してくれるBDXドロイドに会うことができました。

とーっても可愛かったこの子達についても、
近々載せようと思います!





ファンタジースプリングス内にあるハンドウォッシングエリアの屋根には隠れキャラがいます。

(ポップコーン売り場と、オーケンのオーケーフードのちょうど間位です)


光の加減で見えづらく、私が発見できたキャラは2つでしたが、
本当はもっといるのかもしれません!
写真の真ん中にはイタズラ好きのあのこ、
下の方に横向きの彼がいます!
今度行く時にはもっと集中して探してみます!

フローズンジャーニーにもコケの模様がミッキーになっている場所があります。
「ふたり開けよう 愛の扉♫」のあたりですが、あっという間なので見逃しやすいですガーン
小さい方の岩に注目してみてください!

もちろんフェアリー・ティンカーベルのビジーバギーにもあります!
スタンバイパスの読み込み後、門をくぐってすぐのこの大きな葉っぱ。
私達は妖精の大きさになってしまっているので、きっと本当は普通の葉っぱです!
ブルーベリーがミッキーの形に見えますね照れ
また、乗り場直前のアトラクションのマップにも!
※ゲストの方が映っていたため少し加工してあります。
画面中央のチーズ(ネズミ)の近くにミッキーがいるので、
よーく探してみてください!

1月上旬からエリアの入場規制がなくなり、
誰でもファンタジースプリングスへ入場できるようになりました。
ですがそろそろ学生さん向けのパスポートや優遇(サプライズプレゼントや割引など)が始まり、入園者数が増えそうな予感⋯
いつまでフリー入場が続くかわかりませんねショボーン

現在エリアへの入場は誰でもできますし、モバイルオーダーでレストラン(アレンデール・ロイヤルバンケットやスナグリーダックリングなど)の利用も可能ですが、
アトラクションはあくまでも朝から先着発行のスタンバイパス(無料)、プレミアアクセス(有料)を取得していないと利用てきませんのでご注意くださいえーん

先日、イクスピアリにあるディズニーストアへ寄った際に、白河だるまのカプセルトイがありました。


12月26日スタートで、なくなり次第終了とのこと。

東京ディズニーリゾート店(イクスピアリ)と、

ディズニーフラッグシップ東京(新宿)の2店舗限定らしく、

すでに終了している可能性もあります。


↑はフォトスポットで、実際のカプセルは↓です!


レジではなくその場で会計をするとコインがもらえるので、このコインで回します。
可愛いラブラブ

我が家のだるまはシンプルな黒でした。
カラーは黒、紺、黄、赤、紫、緑の全6色です。

来年はシュガー・ラッシュのイベントが始まります。
まだ見たことがないため、まずは映画を見ないと!

それでは皆さん、良いお年を照れ

ディズニーのパスポートをゲットしたため、混んでいること承知で、ランドで開催中の「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル”」を見てきました!

10年続いたクリスマス・ストーリーズは、今年がラストとなりますクリスマスツリー


土曜日のパークは道路、駐車場が大混雑していたため、普段自宅からパークまでかかる時間の3倍程かかりましたびっくり

高速道路を使用せずにパークへ行ける範囲に住んでいるのですが、

高速道路から降りた車との合流などのため、広い道路がかなり手前から大渋滞…、

車を降りてから、荷物検査まで向かうのにも大混雑ガーン

まあ、その点はある程度予想していましたが、想定外だったのは、

レストランの予約が当日になっても取れない、

期間限定カプセルトイのスタンバイパスがすでに終了、

ショーの抽選が何も当たらない、

ディズニープレミアアクセスが日中のパレード「ハーモニーインカラー」しか残っておらず、全てのショーを場所取りして見る必要がある、

事でした!


寒かったため、プロジェクションマッピングの「Reach for the Stars」だけでもプレミアアクセスを使用したかったのですが、すでに完売ショボーン

そのため、「場所取りは、必ず誰か一人残り」の決まりに基づいて、

パーク到着から18時10分のショー開始まで、ずっと場所取りしてました!

この時期の地蔵(場所取り)は寒い、温かい飲み物が飲みたくなる、トイレが近いなど、一人での場所取りはかなり厳しい気がします。

もちろん一人で行っている場合は、キャストさんに声をかければ、ある程度対応していただけます。

ですが、買い出しはお店が大混雑していたためかなり厳しそうです。


ちなみに自動販売機は割とすいており、温かいお茶もありました!

トイレも思ったよりスムーズ!


ですが、飲食店は見たこと無いほど大行列、チュロスのワゴンは周りを2周するほど混んでいました。

(1人で来ている人は長時間の離席となるため、レジャーシートの撤去の可能性があります)

私はモバイルオーダーの使用と、家族で来ていたため、食べ物に困ることはありませんでした。


夜のプロジェクションマッピングは、課金できなかったため無料の立ち見エリアでしたが、キャストさんからの指示があるまでは座って待機が可能です。

キャストさんも前もって、

「混み次第立ってお待ちいただきます。その際は空いているスペースに他の方を案内させていただく場合があります」と言っており、

大人数で1人の場所取りはリスクがありそうです。

私たちの近くに場所取りをしていた家族は、一人で大きなレジャーシートを広げており、立つように指示が出た際も一人で待機していたため、荷物をまとめ終わり立ち上がったゲストがレジャーシートのない空いたスペースにどんどん流れ込み、前の方へ進むことができなくなっていました。

子供がいる場合はなるべく前にいないと立ち見のためショーを見ることは厳しい気がします。


また、大人の頭を超える高さにカメラを上げることはNG、危険なこともあるため肩車NGとなります。

大きな飾りのついているカチューシャ帽子もNGですがキャストさんからのお声がけに気づかないゲストもいますし、配慮していただけない場合もあります⋯

みなさんも場所取りに成功しますように!


プロジェクションマッピングは、日中も風が強かったため、パイロ(花火)カットとなり、完全版は見られませんでしたが、

塔やお城の前のフレイムキャノン(火柱)は無事上がりました!


その他のショーは、

エレクトリカルパレード・クリスマスバージョンは横目でしか見てないので不明ですが、

ハーモニーインカラーは徒歩のダンサー、キャラクターがカットの風バージョン、
クリスマスストーリーズは多分完全版、
スターブライト・クリスマス(花火)は有りでした。



久しぶりに、コロナ流行以降予約が取りづらくなった、

ディズニーランドホテルのロビーにある、ドリーマーズ・ラウンジへ行ってきました。


小さなスープ(写真無し)、二人分のアフタヌーンティーセット、

パスタ、
デザートプレート、とコーヒーまたは紅茶、
です。

デザートのフック船長のプレートは「お皿以外全て食べられます!」だそうですニコニコ
ちなみに、フック船長の色が口などに写るので気をつけてください!
バラソルベの後ろには隠れミッキーがいますキラキラ

以前のアフタヌーンティーは、
三段のプレートと、デザートプレート、飲み物のセットだった気がしますが、
今回は〝ディズニー・ハロウィーン〟スペシャルセットとなっていて、パスタまで付いていました。
(クリスマスのアフタヌーンティーは、パスタなしのようです)

ハロウィーンということもあり、ラウンジやロビーには仮装の方がたくさんいました!

ハロウィンになってからパークへ入れていないのですが、
ディズニーに来たな!という気持ちになりましたピンクハート