
子供も一緒だったので、「射的行く?」と誘い、みんなで体験

すると人生初の10/10的中

やったーと思い出口で用紙を見せ、まさかの展開

「ラッキーも出てるからバッジ2つです!」
え?10発的中と、ラッキーのダブルなんてあるの?!
息子の友達も一緒だったので、二人でシェア

今回は都民の日の日曜日に行きましたが、翌日が学校、仕事の人が多いため、
土曜日よりもパスポートも安価、混み具合もまあまあ程度でした。
そして何より、前回のリベンジ、スプーキーBooパレードのフルバージョンを拝むことができました

開園前に着いたため、少しだけ待ちましたが、
開園と同時に列も大きく動き、実際は舞浜到着から30分ほどで中に入れました。
そこから、すぐにパレードルートへ。
やっぱりミッキーが停止するエリアはベンチも座り見も前の方は埋まってました。
(ピンクの線の箇所)
ですが、レジャーシートの面積が広いため、実際は頭が邪魔で見れないなどはなく、赤丸エリアからの鑑賞でしたが、とても良く見えました

あ、ちなみに、朝からレジャシを広げ、
13時のハーモニーインカラーを見て、
15時40分のスプーキーブーまでずっと待機です

私だけ7時間待ちました!
だからシューティングギャラリーでダブルゲットできたのかな?!
場所取りに関しては、一人の人はキャストに声をかけてトイレに行ったりなどできますが、
私は一人ではなかったため一度交代で飲み物を買いに行った以外ずっと待機!
パレードを良い席で見るために、私の意志で場所取りをしていたので、全然苦痛ではありませんでしたし、
逆にうちの子も連れて回ってくれたお友達のママに感謝

朝は私達しかいなかったため、40周年記念プライオリティパスは2枚しか取れませんでしたが、
キャストさんに確認をしたら大人のパスでも子供は乗れるとのことだったので、
私のを使ってもらい子どもたち二人でハロウィンバージョンのホーンテッドマンションへ乗ってきてもらいました

とても楽しかったみたいでまた乗りたいと言ってましたが、普通に並ぶと100分なので、残念
