ドックサイドスプラッシュリミックス、エントリーからの当選でしたが、まあまあ濡れました…
正直あまり期待してなかったのですが、
あらかじめ場所の確認をしに行ってみたら…、
照明塔?みたいなのがあって見えづらいのかもだけど、普通に近いし、水平気?!とビビる。
結果、100均のペラッペラの短いカッパでは太刀打ちできず、ショーの後は体が冷え、寒かった

ショー後の時間帯でドックサイドダイナーのモバイルオーダーを取っていたのですが、
冷房にも追い打ちをかけられる

注文確定前に温かい飲み物を追加しておいてよかった…
ちなみに、ズームなしではこんな感じの距離感。

肉眼でも普通に見えるし、ステージ先端の円形の部分にウォーターキャノン(水の大砲)が設置されていて、
後半にダンサーさんがホースで水を撒き始める…
ペラッペラカッパで、何とか顔を守るものの、無防備な腰から下はずぶ濡れ。
今後いつ行くか分からないけれど、
履くタイプの雨対策グッズを買いました♫
(もちろん100均)
昔からそうですが、夜の濡れるショーは終了後に寒い

小さな子供などがいる場合は、タオルやカッパは必須かと思います!
百均にはとっても小さなカッパもあります。
当選するかはわかりませんが、かさばらず、重くもないカッパは人数持って行った方が無難そうです!
荷物を入れるための少し丈夫な袋も必須です!