春休みのこと、いろいろあっという間にすぎちゃった。
楽しかった♡
なんだかんだいろんなお友達と遊んでもらえたね♪
雲梯にハマったね。
登り下りにハマってたね。
ほんっと、毎日出歩いたー
いっつも一緒。
下の娘を家族みんなで溺愛しているのでワガママ娘になりませんように(笑)
さてさて、
新学期は月曜日から。
火曜日からお弁当もはじまり
一発目の年長お弁当を記念に

好きな奴だけ。
ササミのマリネと唐揚げ
肉、食べれないと小学校入って困るよー
妹に身長、追い越されるよー
っと、脅しています。
豚と牛肉が難行苦行やね。
スクールバスが前よりも更に遅くなって、
帰宅して手洗いお着替えお片付けしたら、五時って…
でもその分、幼稚園でたくさん遊んで学んでおります。
年中さんの時から頑張っていたハタ織りのお仕事を学年跨いで完成させてきました。
ポシェット
キラキラビーズもつけて
細かい手仕事も器用にできるようになったのは先生方のおかげです。
私はイラついて根気よく相手できないわー
ボタン付けなんて私より上手!
私もハタ織りしてみたいな~
楽しそうやん。
そういえば、ブカブカだった制服もだいぶサイズに見合った体つきになりました( ´艸`)
今日からスポーツクラブも新しい年長クラスと先生になり目標も高くなってた。跳び箱三段を軽々しく飛んでたので、日頃は鈍臭い娘が逞しく見えて、こちらの成長も楽しみ。
あっ。上の子のことばかりになってしまった(゚o゚;
下の子はたぶん人生で一番愛くるしい盛りでしょう、1歳5ヶ月。
みんなに可愛がってもらって、自由に生きてる。
たまに垣間見せる困るイヤイヤはたまらないね♡
お話が少しずつ分かるようになり、私と下娘の2人の時間をますます大切にしてあげたいと思うようになりました( ´艸`)
さーそろそろ夫も帰宅するかな。
早くビールのみた~い
新年度一発目なんで良いことだけ書いてみましたw
Android携帯からの投稿






