あまり観戦記書かずにおちゃらけてばかりですね。
本当にアルディージャを応援してるの?
えへぇ(*^^*)
今日はすこし真面目に書こうかな(^O^)/
土曜日は年一回のJ1リーグ戦!熊谷開催でした。
対戦相手は川崎フロンターレでした。
熊谷で川崎というと…。
10年前、いつもはクルマで参戦の熊谷ですが、仕事があったので電車で参戦でした。
ところが高崎線が事故で着いたのは試合終了直前…。
スタジアムが見えたってところでゴールって大きな声。
もしかしたら勝ってるかも(^^)
入場しようとしたら入り口で拒否されそうに。
仏の私ですが、スタンプもらえなかったらどうするんだと無理やり入りました。
電光掲示板を見たら1-5…。
まもなく試合終了のホイッスルです…。
なんてことがあったから絶対にリベンジしたかった(≧∇≦)/
ウォーミングアップですが、ゆる玉応援団が楽しかったので(^^ゞ
いよいよキックオフです。
最初の15分間は安心して見られるアルディージャ、やっぱり徐々にさがって防戦一方に。
さほどあぶないシーンもないし、前半はドローで後半勝負に持ち込めそうって時に。
うひゃ~、よっくん本領発揮、大久保選手が一発レッドです。
数的有利を活かせるか。
前半終了間際にムルジャのパスから家長選手が抜け出して、GKと1対1。
技あり、ファールでPK獲得です。
見事にゴール!先制しました。
今日は負けないかもしれない。
前半アディショナルタイムは4分、後半は5分以上は取られるな。
1ゴールでは勝てないから、追加点をお願い。
ハーフタイムは大花火大会(~O~;)
写真だけだとしょぼいけど、以前よりは花火大会らしくなったかな。
気合い入れて川崎の選手がいち早くエンジン組んで待ってます。
アルディージャの選手は宮本武蔵かぁってくらいゆっくり出てきました。
でも、後半はリードしたアルディージャって感じで防戦一方…。
どっちが数的有利なのってくらいやられてます。
早くムルジャ代えた方がいいって思ってました。
ちょっとしたミスからカウンターくらって中村憲剛選手のスーパーゴール!
大宮も動きます。ムルジャをマテウスと交代。
慎太郎をイズミサワーと交代!
攻撃的選手をいれましたが…。
細かくパス回されてあれよあれよって感じで川崎に逆転ゴールされました。
あじゃ~うなぎ嫌いでも負けなくてもね。
さすがに早い時間からひとり少ない川崎はくたびれモードです。
アルディージャが徐々に攻撃を!
ちょこしオフサイドぽかったけど、家長選手が冷静にゴール(≧∇≦)/
そしてイズミサワー、スルーパスを江坂選手がゴール(≧∇≦)/(≧∇≦)/
とみんな喜びましたが、ファールがあったとノーゴールでした。
江坂選手を止めに行こうとした選手を横谷選手が押したようで…。
でも、アルディージャの攻撃は止まりません。
またまた江坂選手が持ち込んでゴール(≧∇≦)/
今度は本当にゴールでした。
その後、フリーになったマテウス選手が決めていれば最高の試合になったのにね。
3-2で勝ちました\(^o^)/
試合終了後も選手同士のいざこざがあって…。
勝ったからいいけど、勝てなかったらサポも荒れたでしょうね。
選手のみなさん、お疲れ様でした。
天皇杯もがんばってください。
選手を乗せたバスが出発した時、少し小競り合いがありました。
熱くなるのはかまわないけど、場所を考えないとね。
大好きなチームの応援ができなくなったら悲しいよね。
木曜日は天皇杯3回戦、ジュビロ磐田です。
今年は11月3日でJ1リーグ戦が終わります。
長く応援したいから天皇杯は勝ち進んでください(^O^)/
去年のアウェイ戦の時の使いました(*^^*)
負けそうな試合を引き分けに持っていた試合です。
カップ戦は引き分けだと延長、PK戦も待ってます。
ぜひ、90分で勝ってください。
お彼岸の中日です。お墓参りしてから参戦します。
午後4時キックオフってことは2時に開門かぁ。
ぎりぎり間に合うかな。
天気はどうなのかな…。