J1自動昇格は1位と2位のクラブです。

すでにガンバ大阪と神戸に決まってます。

今日ガンバ大阪が勝ってJ2優勝が決めました。

2位神戸も決定です。

3位は京都です。

3位から6位まではJ1昇格プレーオフに回ります。

京都がプレーオフ進出を決めました。

3位4位クラブはホームで試合ができるし、引き分けても決勝進出できます。


今日6位徳島が引き分けたので、最低勝ち点が64になりました。


昨日現在では10位のクラブまで資格ありました。

次節が最終戦のJ2。勝っても勝ち点が届かない今日、ガンバに負けた10位山形と千葉と引き分けた栃木のプレーオフ進出がなくなりました。


すでに3位京都のプレーオフ進出が決まってます。

残り3枠を4位長崎、5位千葉、6位徳島、7位札幌、8位松本の5クラブで争います。


最終節、4位長崎は6位徳島と直接対決。

徳島は勝利が、長崎も負けると7位札幌が勝ったら得失点差で負けるからやばそう。

面白そうな試合です。


5位千葉も勝ち点3で決定したいところ。

アウェイ鳥取戦ですが、鳥取は今日負けて最下位決定。

ここは負けないでしょう。

テレビで堀潤さんが頑張ってるから、鈴木淳監督も頑張れって関係ないかm(_ _)m


最下位決定しましたが、鳥取は降格でなくて残留の可能性もあります。

J2クラブライセンスを持っているJFL最高位2位のカマタマーレ讃岐が正式に認められたら入れ替え戦です。

勝ったほうがJ2、負けたら来年から始まるJ3です。

カマタマーレ讃岐が1位だったら自動降格でしたからちょっこしラッキーかな。

長野にだんだん!じぇじぇじぇじゃないゲゲゲの女房でした。

ちなみにゲゲゲの鬼太郎は

ここなつオレンジ-1384437741709.jpg
アジャパーでした。


J2プレーオフでした。

6位徳島は上記の長崎と直接対決。

ここも負けれれません。


7位札幌は北九州と対戦です。

札幌はお気の毒なことに、天皇杯に勝ち上がってます。

またまたお気の毒ですが、ウィークデーに九州は熊本で甲府と天皇杯4回戦を戦います。

おてもや~ん♪じゃないくまモンもん、もんもん♪でした。

札幌から九州飛んでまた札幌に戻って九州のクラブと対戦。

大切なリーグ戦、ホームで戦えるのは良かったけど…。

この状況でリーグ戦負けたらお気の毒ではすまない感じ…。

ここなつオレンジ-札幌2


8位松本は勝たないと絶望です。

ホームで試合ができるから頑張ってください。


今年の昇格クラブはたぶんみんな降格すると思ってましたが、磐田が落ちて甲府が残りそうです。

来年はガンバ、神戸は強そうだし…。

長崎あたりが昇格したほうがいいけど、京都か千葉かな。

今のチーム状況だとどこが昇格してもアルディージャはピンチですね`,、('∀`) '`,、


来年は遠征を増やそうと思ってます。

千葉は行くの楽だし、フクアリは専門スタジアムで見やすいけど、春か秋なら混むけど京都がいいかな。

第9節あたりに。

来年は、5月末から6月はJ1リーグ戦ないから夏場の平日かもしれないけどね。

夏場の京都は最悪だ。これなら札幌がいい。

食い物うまいし、ビールもおいしい。

すすきので(^q^)せっかくだから小樽に函館も行くかな。

ここなつオレンジ-応援
レ・コン・ビン頑張れヽ(´ー`)ノ