南米予選でもアルゼンチンに続き、コロンビアが出場権を得ました。

15日に決まる国もあります。

アフリカ予選の第2戦。9グループの2位、上位8チームが対戦する欧州プレーオフやアジアvs南米、北中米vsオセアニアの大陸間プレーオフがあり、出場国全部決まるのは11月です。


本大会の第1シード8カ国がFIFAのランキングで決まります。

ランキングの発表は10月17日です。

上位にあまり変動はないとおもわれます。

現在1位はスペイン。今日勝って出場はほぼ決まりです。

2位はアルゼンチン。こちらも本大会出場は決まってます。

3位はドイツ。ドイツも今日勝って出場決定です。

4位はイタリア。ひとつくらい順位さがるかもしれませんが、出場は決定済み。

5位はコロンビア。こちらも今日勝って出場決めてます。

6位はベルギーなんですね。ベルギーも今日勝って出場を決めてます。

7位はウルグアイ。今日負けてしまいましたが、南米予選5位までには入りました。

5位だとアジアの第5位ヨルダンと大陸間プレーオフです。

勝って南米3位エクアドル、4位リードしていたけど、コロンビアと引き分けたチリは直接対決です。

あっちのことだから真剣そうで言い方わるいけどなあなあで終わりそうな感じです。

ウルグアイの5位は決定かな?

ランクも10位以下に落ちそうな感じで出場出来てもシードからはずれそう。

8位は開催国ブラジル。こちらは関係なしに第1シードです。

9位がオランダですでに出場も決まってます。今日も圧勝です。

クロアチア・ポルトガルと続いてますが、クロアチアはベルギーに負けてしまったし、ポルトガルも今日は引き分けでした。

ウルグアイが落ちると思うので、9位のオランダのランクが上がってシード国になるでしょう。


南米3つとヨーロッパが5つです。

開催国ブラジル、アルゼンチン、コロンビア。

前回優勝のスペイン、ドイツ、準優勝のイタリア。

じぇじぇのベルギー、あとオランダですか。


ヨーロッパは出場国が多いのでシード以外は各組に振り分けられます。


日本は南米とヨーロッパ2チームの組か、南米・ヨーロッパ・アフリカの組か、南米・ヨーロッパ・北中米の組に入ると思われます。

どこがいいかな。


南米・欧州・日本・アフリカの国か北中米の国とかかな。

それとも欧州2カ国と南米か北中米かアフリカと日本か?


どちらにしろ来年のブラジルW杯、いまのままではDJポリスの出番はないでしょう`,、('∀`) '`,、


監督が悪いのか、決定力ない選手が悪いのか、それとも守備陣が悪いのか…。

日本代表はどこかのチームと似てませんか`,、('∀`) '`,、

ここなつオレンジ-大宮アルちゃん