今日まで実家にいました。
イタリアも凄かったですが、スペインも凄かったけど…。
スアレスのFKが一番凄かった(^O^)/
ラファエルのチームメイトのニコラス・ロデイロも途中出場したね。
ウルグアイはW杯予選がギリギリで予選落ちか5位で大陸間プレーオフがやっとかなってくらい調子出てないし…。
日程がきついし、移動も渋滞で大変だったようです。
スペインに押されていたけど、1点差だから惜しかったですね。
初めの失点もDFに当たってコース変わったりと…。
8月14日の親善試合では日本をボコボコにしてくれるかな(^m^)
お盆に宮城までいけないやぁ。
スアレス来るかわからんしね。
リバプールに残留するのか、レアル・マドリーに行くのか?
噛みついて出場停止はスペイン行くとどうなるのかな?
おお、渋谷公会堂のお話でした。
秋にヒューイ・ルイス&ザ・ニュースやボズ・スキャッグスが来るんですね♪
代々木体育館や武道館で見たアーティストが渋谷公会堂で見れる(^O^)/
じゃない見れる人がいるんですね(TOT)
渋谷公会堂といえば命名権で、ポッカレモンだかキリンレモンだったか…。そうそう、CCレモンホールだった。
何かのコンサートでいったような…。
渋谷公会堂の頃は、確かアトランタ・リズム・セクションを観に行った。
CCレモンホールは何だっけ…。
あっ、道を聞かれたんだっけ(^^ゞ
勘違いしていた。
勘違いといえば、オールマン・ブラザース・バンドのコンサート。
ずっぅぅと、渋谷公会堂で見たと思っていた。
実家でチケット発見したら、渋谷公会堂でなく、東京厚生年金会館だった。
昔のチケットはとっておきたくなるチケットだったな。
今のは味気ないですね。でかいだけで(^^)
でかくてもノヴァみたいに活躍すればいいけど…。
その時見た、オールマン・ブラザース・バンドのギタリスト、ディッキー・ベッツが自分のバンド引き連れて今月来日公演やるそうだ。
渋谷公会堂じゃないけどね(^^♪
アントン・マテ茶でも飲もうかな。