今日はドイツでバイエルン・ミュンヘンvsシュツットガルト戦がありました。

ドイツ国内杯です。


バイエルンはリーグ優勝に先日のUEFAチャンピオンズリーグに優勝して、ドイツでのカップ戦に勝てばドイツで初めての3冠だそうです。

一方、シュツットガルトには日本代表の岡崎選手と酒井高徳選手がいます。

試合はバイエルンが3点のリードした、岡崎選手と酒井高徳が交代出場した後半途中から2ゴール決められましたが、3-2で逃げきりました。

ここなつオレンジ-バイエルン
3冠達成です。

日本代表の2選手はゴールにつながる活躍をしたようです。


4日にW杯アジア最終予選のオーストラリア戦があります。

出場をかけたホームでは最後の大事な試合ですが、協会は残らせたようです。

ブラジルの協会はバイエルンのブラジル代表2選手を2週間後のコンフェデレーションズカップのための合宿に拒否して呼び寄せました。

ロシアで1日に試合のあった本田選手もですが、岡崎選手らは4日のオーストラリア戦に出れるんでしょうか?

明日あたり帰国して、練習参加でしょうが、フル出場はきつそうですね。


カンピオナート ブラジレイロ セリエAも今日、明日と試合があります。

2試合連続でゴールしているラファエル選手所属のボタフォゴ!

今日はクルゼイロと対戦で、2-0で勝ちました。


以前一押ししていた、ウルグアイ代表のニコラス・ロデイロが2ゴール決めました。

1ゴール目はこぼれ球に詰めて押し込んでゴール(^O^)/

2ゴール目はPKでした。

ラファエル選手は出場しましたが、ノーゴールでした。


8月に親善試合で来日のウルグアイ代表。

ルイス・スアレスと2人とも来日すれば楽しみです。

お盆に宮城スタジアムじゃいけないですが…。

ウルグアイは現在、W杯南米予選では6位です。


今回はブラジルが開催国で予選免除されてます。

いつもなら5位のチームまで出れますが、今回は4位までが出場です。

5位はアジアのグループ3位同士のプレーオフで勝った方と大陸間のプレーオフします。

ウルグアイが順位を上げてくるか南米の予選もおもしろそうですね。



日本のJ2のガンバと同じように名門で2部に降格したパルメイラス。

2部リーグでは格がって思ってましたが、今日は敗戦しました。

ガンバみたいに最初は調子でなくても、最後はって感じなんですかね。


明日の朝は、フルミネンセの試合あるし、3部リーグではDM9の試合もあります。

親善試合でアメリカvsドイツやセキュリティの問題は解決したのかブラジルvsイングランドの試合も確かあったはずです。


今日はなでしこリーグカップがあるのにINAC神戸は昨日、ソフトボールやったり、バーベキューやったり余裕あるなっと思ったら、1チームおやすみなんですね。


チャレンジリーグではエルフェン狭山が地元で試合があります。

1つ負けたり、引き分けると昇格に大きく左右するから厳しいですね。

6月16日のNACK5スタでの試合があります。

アルディージャのサポミでしゃちょさんが話したように今年3試合NACK5スタでやる3試合目。最後の試合です。

ちふれの化粧品もらいに行きたいと思います。

梅雨時なので、雨が降らなければいいけど。


今日の試合は大丈夫かな。


雨といえば、安田記念。

ダイイチルビーを思い出します。

武ちゃんがこけましたが、印象深い一戦でした。

最終レースは武ちゃん勝ちましたが(TT)


競馬の話になると原稿用紙が足りないくらい書いちゃいますから、この辺で(^^ゞ

ブログだから、原稿用紙関係なかったですね。