来年はブラジルW杯です。まだ予選は終わってませんが、日本の出場はほぼ確定です。


前年のプレW杯、コンフェデレーションズカップをNHKBS1で全試合LIVE中継することが決まりました。

地球の裏側のブラジルですが、日本の予選第1戦ブラジル戦は6月16日、日曜日朝の4時から放送です。

第2戦のイタリア戦は6月20日、木曜日の朝7時からです。

そして第3戦、メキシコ戦は6月23日、またまた日曜日の朝4時から放送です。


準決勝に進出した場合は平日ですが、朝4時からの放送です。

決勝は7月1日の月曜日朝7時からの放送です(^_^;)

LIVEで見たい人は早めの夏休み…は無理か。

有給休暇ある人は取るしかないですね。

私はその頃どうなっているでしょう??

ここなつオレンジ-スタジアム
昨年暮れのリオデジャネイロのエスタジオ・ド・マラカナンサッカー

出来あがるのでしょうか?


W杯開催国のブラジル、前回W杯優勝のスペイン。

アジア代表の日本、ヨーロッパはイタリア、南米はウルグアイ。

オセアニアはタヒチ、北中米はメキシコ、2月10日に決まるアフリカ代表の8カ国で戦われます。


グループAがブラジル、日本、イタリア、メキシコ。

グループBがスペイン、ウルグアイ、タヒチ、アフリカ代表です。


決勝トーナメントへ進んでほしいですが、予選もよい組に入りました。


地上波はまだ未定ですが、とりあえず早起きすればほとんど試合は見れますね。

早起きしなくても録画すればいいのか(^_^;)

その頃にはデジタルの録画機器を買っているでしょうか(^^ゞ


W杯予選といえば、スロベニア代表に2人とも選ばれたら、3月のナビスコ杯2試合はお休みですね。

ナビスコ杯勝ち進めば被害ありますが、怪我の方が怖いですね。

ヨーロッパ予選後のJリーグ戦は9、10月に各1試合ありますが、体調見て出場でしょうか?

スロベニア代表選ばれれば、結果も気になるし、ブログねたも増えるからいいかな。


今シーズン、アルディージャの目標は勝ち点53以上!

最低ラインでも、14勝11分9敗か15勝8分10敗しないと達成できません。

年間の半分近くの勝ち星はかなり設定がきつそうですが…。

去年、負けた試合でも3試合くらい勝てそうな試合あったし、引き分けでもかなりの試合勝てそうな試合ありました。

はたして今年その試合を勝ちに持っていけるでしょうか。

始まる前から心配してもしょうがないから、期待しましょう。


とりあえず、3日のガンバとの練習試合が楽しみです。