いま東南アジアではSUZUKI CUPという東南アジア各国代表の大会をやってます。

夏ごろインドネシア代表選手がアルディージャになんて話題ありました。

インドネシア?と思ってましたが、ディフェンディングチャンピオンみたいです。

初戦は横浜Fマリノスの監督だった木村さんが率いるラオスと引き分けてます。

インドネシアは第2戦目、シンガポールと対戦1-0で勝ってます。


気になる選手の活躍は…。代表には選ばれているけど試合に出てるかはわかりません。

そのうちタイのサッカーを紹介するホームページに!

たくさんの日本人選手が紹介されてました。

その中に先日のJ1昇格プレーオフで貴重なゴールをした林 丈統選手の写真が…。

あれ、大分じゃなかったっけ!


さっそくウィキペディアで検索です。

千葉から京都、磐田と渡り歩き、J2降格した千葉に復帰。

思うような活躍できず昨年千葉を退団。

今シーズンは最初はタイのクラブチームにいました。

3か月後またまたタイのクラブを退団!7月から大分に!

シーズンは活躍できませんでしたが、J1昇格プレーオフで貴重なゴールを古巣相手に決めました。

それだけではびっくりしませんでしたが、大分が降格したのは09年の30節の京都戦。

1-1の引き分けて降格が決まりました。その時京都の得点者が林選手でした。


古巣相手のゴールとか、大分を降格させたゴールに昇格させるゴール!

全然違うことから知りました。


話は変わりますが、ジミ・ヘンドリックスの誕生日が昨日だったのでそのこと書こうと思ってました。

ここなつオレンジ-091223_174019_ed.jpg
ジミも生きていれば70歳。昨日はなうで喜寿って書いてしまったけど、古希の間違いでした。

喜寿は77歳のお誕生日でした。


明日はジョージ・ハリスンの亡くなった日です。

ここなつオレンジ-肖像画
YouTubeでジョージの楽曲探していたら、リンゴの曲を歌ってるジョージを発見。

そのリンゴといえば2月に来日します。

会場はTOKYO ZEPPでイス席は売り切れ。数が少ないからしょうがないですね。

スタンディングで3000人近く入るところ、NACK5スタでもゴール裏で立って応援する時、前に同じような背丈の人がいると試合見づらくなります。

規模が違うから前に人、人でしょうね。

楽しめるのかな?最近のリンゴのLIVE見てると行きたくなってきました。

ルークも来るし、トッド・ラングレンΣ(・ω・ノ)ノ!

ジョージとポールのLIVEは東京ドームで観ているので…。

行けばジョン以外のビートルズメンバーの生コンサート観ることになります。


ブラジルには応援するサッカークラブの試合をLIVEで生涯で一度きりか一度も観れない人がたくさんいるようだし…。

牧師さんになったら観れないサンタナのチケットは買ってしまったし、アルディージャのユニにこれから来年のシーチケ、それに…。

ZEPPで思い出しましたが、レッド・ツェペッリンの新譜がベスト10入りしてます。

奇跡のライブとは?奇跡の残留はアルディージャ(^O^)/

奇跡も現実に起これば奇跡じゃないですねヾ(@°▽°@)ノ

内容次第ではこれもほしいですし…。


マネェ、ゲットッタウェイ、

仕事ちゃんとして、給料もらえばそれでOK!うふふっ。

ピンクフロイドのマネーでした♪

これでフランス語混じっていれば川島代表GKですね。

日曜日、NACK5スタで流れたフランス国歌の出だしのあと、ラブ・ラブ・ラブって歌いそうになりました。

じゃなくて有馬記念まで待てなくなってきました馬

ブタの貯金箱をトンカチで割って…。

あじゃ、蚊取り線香入れだった。


ギブミーチョコじゃないマネー

ザッツワナイウォントッ♪

こっちはビートルズのマネーでした。

人生で一番いいものはタダだって言うけどよ~

たくさんのお金がほしいよ~♪