昨日はJ1昇格プレーオフの準決勝がありました。
大分が京都に千葉が横浜FCに勝ちました。
京都はJ2リーグ3位で去年なら自動昇格でしたが、今年からのルールで昇格がなくなりました。
リーグ戦の戦績から順当勝ちですが、引き分けなら成績上位の京都、横浜FCが勝ちあがりみたいルールが微妙に影響したかも?
決勝は23日、国立競技場であります。
今年の戦績は五分ですが、千葉が勝ちそうな感じします。
今日、19日はベトナムの国際大会があり、福岡がブラジルのクラブと対戦です。
21日にもベトナムのクラブチームと対戦です。福岡は初日にベトナム王者に勝ってます。
欧州ではUEFAチャンピオンズリーグのグループリーグ第5節が20、21日にあります。
すでにベスト16に勝ちあがったクラブありますが、あと2節、今節で大勢決まるかな?
グループ2位までが勝ちあがりです。3位のチームは今度はヨーロッパリーグに参戦です。
そのヨーロッパリーグも22日にグループステージ第5節が行われます。
22日は女子の国際女子サッカークラブ選手権2012が浦和駒場スタジアムで1回戦が行われます。
なでしこリーグ優勝のINAC神戸がオーストラリアのキャンベラ、リーグカップ優勝の日テレベレーザがフランスのリヨンと対戦です。
勝ちあがったクラブが25日、NACK5スタジアム大宮で優勝を争います。
同日に3位決定戦もあります。
FIFA公認ではないですが、国際大会!24日の決勝はバックスタンドでも2,500円取られます。
ゴール裏は1,500円です。24日のアルディージャの結果次第では行こうかな…。
勝つんですから(^_^;)他のチームの結果次第でした^^;
全試合BSフジで中継するようです。こっちにしようっと!
23日は初めに書いたJ1昇格決定戦です。
あと、なでしこリーグ入れ替え戦の2節目があります。
アルディージャと業務提携しているASエルフィン狭山が岡山のなんとよむのかと思ったら、たかはしじゃねぇとアルディージャサポのお笑い芸人が教えてくれました。なわけありませんが…。
岡山の高梁吉備国際大学チャームと熊谷で対戦です。
国際大学ちゃぁ~っと焼き肉たむけんで茶化したいけど、1試合目のアウェイ戦は0-1で負けてます。
得失点差のあとにアウェイゴールでなので1-0で勝って延長戦で勝つかPK戦に突入して勝つか、失点したら2点差つけてないと勝てません。失点したら1点差で勝ってもアウェイゴール数で負けてしまいます。
2点差つけて90分勝ちめざしてがんばってください。
4試合ほどNACK5スタで観戦しましたが、素質ある選手多いので、あとは戦術だと思います。
監督頼みますよって感じです。
そして24日はJ1リーグ第33節です。
アルディージャは6月30日第16節清水戦以来勝っていないホームNACK5スタジアム大宮でジュビロ磐田と対戦です。
2節残して勝ち点40のアルディージャ!例年なら前節勝って残留決定でもおかしくないです。
去年はとなりの赤組が36で残留してます。
でも、今年は今節対戦する磐田のほか、鹿島、ガンバ大阪といつもなら優勝争いしているチームと残留争いです。
神戸も新潟もアルディージャと同じように残留力あってしぶといです。
磐田戦に勝てば、ガンバ大阪か神戸が負けると残留が決まります。
ガンバのレアンドロの13試合14ゴールには負けますが、アルディージャの9戦無敗はさすがに凄いです。あと2節勝つと五分の成績でシーズン終われます。
でも、負けるとドングリころころ大宮公園のボート池に( ゚ ▽ ゚ ;)
厳しい戦い選手がしてます。応援もがんばります。
早めに並んで声出して平気なところの席とりします。
本当はえずみぃでなくてエバラ(^O^)/
す、き、や、きぃ~o(*`^´*)θ☆)゚o゚)/
お、お、み、やぁ~でした<m(__)m>
また、金曜日あたりに同じこと書くと思います。
歳は取りたくないですが、しょうがないですね。
すき焼きに肉があることを祈ります(。-人-。)