優勝チームに皇后杯が授与されることで、女子のサッカー全国選手権も名称が変わりました。
11月23日から各地域の代表が戦う1回戦が始まります。
さすがに男子の天皇杯みたいに各県とはいきませんね。
12月22日の準決勝、24日の決勝はNACK5スタジアム大宮で開催です。
日曜日の競馬の天皇賞に天皇・皇后両陛下がご来席するようです。
一度国立競技場で天皇杯サッカー見たときにまじかで両陛下を見ました。
NACK5スタにも…。こないでしょうね。
話を戻して組み合わせも発表になりました。
なでしこリーグは3回戦からですが、なぜか現時点での9位と10位は2回戦からです。
ということは、前節9位になったアルディージャと業務提携しているAS狭山エルフェンは12月2日の2回戦から登場になりました。
場所は仙台みたいです。寒そうでお気の毒!
勝ったら3回戦は丸亀で試合です。今度は暖かそう!
4回戦は兵庫県三木市…。この辺までは来そうな感じしますが…。
たぶん相手がINAC神戸だから、その先はむずかしそう。
9位のままじゃ入れ替え戦もあるし、たくさん試合できそうだけど、仕事しつつだからかわいそうです。
ベスト4は神戸・日テレ・湯郷ベル・隣の赤組女子部かな?
決勝はたぶんINAC神戸と日テレベレーザだと思います。
プロ選手がいるチームは強いですよ!サッカーに打ち込めるからよい選手も入るし…。
なんてブログ書きましたが、心はこっちです。
3月6日のブログで今年の成績予想してます。
11勝9分14敗の勝ち点42です。
今年は残留争いしないで、10位くらいだと思ってました。
偶数年は成績も落ち着いてるし(*⌒∇⌒*)
現在、8勝9分12敗です。残り5節、3勝2敗で予想的中ですが(^_^;)
もうひとつ最悪予想は9勝11分14敗で勝ち点38です。
こちらはあと1勝2分2敗で現実味おびます。
アルディージャは得失点差がマイナスすぎて、他のチームと違って今年は残留できる数字ではなさそうです。
毎年、最終節まで残留争いが続きますが、今年は降格残り2チームを僅差で争うかなり熾烈な残留争いしてます。
最近のアルディージャの戦績は他のチームに劣るわけではないですが、3試合で勝ち点3です。
ひとつ負けても次の試合で勝ち点3稼げる強力攻撃陣を擁するガンバ大阪がいるだけに柏戦に勝たないとかなりやばい雰囲気です。
柏は被シュート数はそれ程ではないのに、失点はアルディージャといっしょです。
アルディージャのシュート数より枠内シュートが勝敗わけそうですが…。
相手のGKは右サイドからのシュートが苦手じゃなかったかと?
東選手、チャンス(^^)/ジャイアントロボみたいポーズはやめてね!(゜.゜)!
来年もダービーの応援できるようお願いします(。-人-。)
もちろんさいたまダービーです。
狭山もね(^^)こちらは埼玉ダービーだけど!