昨日のブラジルとの親善試合は前半はかなりおもしろかったです。
あっという間に時間が経って!良い試合の時って同じ時間でも短く感じます。
3-0か運よく1ゴールして3-1くらいかなと思ってましたが、ブラジルのエンジンのかかり早くてイラク並みの惨敗かと思ってましたが…。
踏ん張ったってよりやっぱり世界の差ですかね。遊ばれていたような感じでした。
先日、日本と親善試合をしたフランスは、スペインとW杯予選です。
スペインに先制されましたが、PKは阻止したものの、完全なゴールをオフサイド判定。
後半はかなりがんばってましたが、敗戦濃厚の終了直前に同点ゴール!
アウェイ戦なので引き分けた事は勝ちに等しいくらいの試合でした。
スペインはあと30秒くらい時間使えなかったのかな?痛恨の失点でした。
ヨーロッパの出場枠は13です。予選グループの1位がW杯出場です。
あとは9グループある予選グループ2位の中から成績上位8チームがプレーオフに進出です。
フランスにとっては大きなドローでした。
ズラタン選手が代表辞退したスロベニアはアルバニアに1-0で敗戦しました。
まだ6戦ありますが、4戦終わって1勝3敗でW杯出場はほぼ絶望ですかね。
新潟戦は気を落とさないで、天皇杯のゴールみたいのを2、3発打ち込んでください。
ドイツはお恥ずかしい(*v.v)。スウェーデンにホームで4-0から同点にされました。
どこかのチームは0-3から4-3へひっくりかえされましたがヾ(▼ヘ▼;)
勝って2位との差を引き離したかったでしょうが、そこがサッカーですね。
アルディージャも今回はドイツを手本にしちゃダメです。
ポーランドVSイングランドはピッチが水浸しで17日に順延だそうです。
日本の試合も弱い雨だったけど、その前は相当降っていたって実況してました。
つるつるすべる選手もいましたもんね。NACK5スタは晴れてもすべる選手がいるほどよいピッチです。関係ないか<m(__)m>
オランダ・イタリアは順当に勝ちましたが、ポルトガルが北アイルランドにドローでした。
前の試合でロシアにも負けてます。F組はロシアが独走中です。
ヨーロッパはI組で同組のスペインかフランスがプレーオフに回る可能性あります。
アジアや事業仕分けと違って2位ではダメなんです。
ポルトガルもこのままだと2位になってプレーオフに回るかもしれません。
成績悪ければ2位でも1チーム落とされます。
欧州ばかりでなく、アジアでもW杯予選ありました。
日本がいるB組はオマーンがヨルダンに勝ってくれてありがとうですが、ジーコイラクはオーストラリアに逆転負けしたそうです。
各チームが4試合消化して、日本が勝ち点10で1位、オーストラリアとオマーンが勝ち点5で続きます。
ジーコイラクは最下位に転落しました。
11月、日本代表はアウェイでオーマンと対戦します。
といいつつも来年6月のホームでのオーストラリア戦でブラジルW杯の出場決まるんじゃないですかね。
A組の韓国がイランに1-0で負けました。11月にイランとウズベキスタンの試合が、今回はお休みだったカタールの試合もあります。
カタールやウズベキスタンが勝つとこちらは大混戦になりそうですが、イランと韓国が本大会出場するでしょう。
南米は今頃試合中みたいです。アルゼンチンとチリの試合はまだ開始してないようです。
ブラジルは開催国だし、アルゼンチンも一時期のような凄さないから、やっぱりブラジルとヨーロッパのチームに関心いっちゃいますね。
北中米やオセアニアは…。来年にでも(^_^;)
と簡単に各国のW杯予選のこと書きました。
でも、やっぱり気持ちは週末のJリーグですね。