先日もブログ記事で書きましたが、ビートルズがデビューして50年です。
1962年の10月5日に「ラブ・ミー・ドゥ/PSアイ・ラブ・ユー」が発売になりました。

ジョン イマジンの碑です。

ポール 読むのに苦労した自伝です。

ジョージ ダークホースのレーベルです。

リンゴ 唯一持っているアルバムです。
活動していた時は、まったく知らなかったですが、初めて買ったLPレコードは「レット・イット・ビー」でした。

邦画はたくさん見てますが、初めてみた洋画もビートルズがやってくるヤー・ヤー・ヤーとレット・イット・ビーの2本立だったかな?
でも、初めて聴いた曲は「カム・トゥギャザー」でした。
すばらしい曲の「サムシング」が裏面にあっても全然、その頃は興味なかったです。まだ、洋楽聴くには小さかったから、外人が湯のみって歌ってるのが面白かったから聴いたようなもんです。

ラブ・ミー・ドゥを聴いたのはかなり後になってからです(^^ゞ
1970年の同日には悲しい出来事がありました。
ジャニス・ジョップリンが薬物の使用を誤って亡くなりました。

「Southern Comfort」というお酒が好きだったようですが、甘すぎて電気ブラウンの方が飲みやすかったです。
日本人だったら神谷バーに行ったかも^m^
今売っているSouthern Comfortはバーボンがベースでないから、当時のはもっと美味しかったのかな?
最後に名古屋のピクシー監督にお願いですm(__)m
札幌・新潟・G大阪に勝ち点3あげたから、アルディージャにもくださいなぁ~(ノ´▽`)ノ ⌒(勝ち点3)

考えておきます。なんて言うわけないですね^_^;

1962年の10月5日に「ラブ・ミー・ドゥ/PSアイ・ラブ・ユー」が発売になりました。

ジョン イマジンの碑です。

ポール 読むのに苦労した自伝です。

ジョージ ダークホースのレーベルです。

リンゴ 唯一持っているアルバムです。
活動していた時は、まったく知らなかったですが、初めて買ったLPレコードは「レット・イット・ビー」でした。

邦画はたくさん見てますが、初めてみた洋画もビートルズがやってくるヤー・ヤー・ヤーとレット・イット・ビーの2本立だったかな?
でも、初めて聴いた曲は「カム・トゥギャザー」でした。
すばらしい曲の「サムシング」が裏面にあっても全然、その頃は興味なかったです。まだ、洋楽聴くには小さかったから、外人が湯のみって歌ってるのが面白かったから聴いたようなもんです。

ラブ・ミー・ドゥを聴いたのはかなり後になってからです(^^ゞ
1970年の同日には悲しい出来事がありました。
ジャニス・ジョップリンが薬物の使用を誤って亡くなりました。

「Southern Comfort」というお酒が好きだったようですが、甘すぎて電気ブラウンの方が飲みやすかったです。
日本人だったら神谷バーに行ったかも^m^
今売っているSouthern Comfortはバーボンがベースでないから、当時のはもっと美味しかったのかな?
最後に名古屋のピクシー監督にお願いですm(__)m
札幌・新潟・G大阪に勝ち点3あげたから、アルディージャにもくださいなぁ~(ノ´▽`)ノ ⌒(勝ち点3)

考えておきます。なんて言うわけないですね^_^;
