日本代表はイラクに1-0で勝利です。
この辺で足踏みしていたら世界と戦えませんね。
もう1,2点ほしいところですが、簡単にゴールは出来ないもんです。
$ここなつオレンジ-川島02
川島代表正GKの好セーブもありました。
松木さんの「は は はぁ」は不整脈でも起こったのかと((゚m゚;)
やっぱり松木さんの解説は最高です。

これで日本は負けなしの勝ち点10で前半戦折り返しました。

一方、オーストラリアがヨルダンに2-1で負けました。
ひと試合少ないですが、これで日本との勝ち点差は8です。

日本は10月はお休みです。他国の結果がどうあれブラジル行きは昨日の勝利で確定でしょう。
11月の中東でオマーン戦です。負けない試合というか、今の日本代表なら負けないでしょうからその辺で決定するんじゃないでしょうか(^o^)丿

あとはベテランの跡継ぎ問題ですね。
アルディージャにいた時は若かった川島代表正GKも本番では30歳越えです。
ゴールキーパーはベテランの方がいいから、怪我さえなければ大丈夫でしょう。
フィールドプレーヤーでもいま、30歳を超えてる選手います。本番まで2年あります。
ぎりぎりって言えば大丈夫そうな気もしますが、ウッチー選手より駒野選手のほうが使えそうですが年齢的に本番は?
あとやっと選手も安心できるサブの選手いないと心配になる歳ごろです。
そのあとの一番手の中村憲剛選手も30歳超えてます。
昨日ゴールした前田選手もですね。ハーフナー選手なら昨日のゴールはなかったかもね。
ベテランが全員いなくなることはないでしょうが、ロンドンオリンピック世代の活躍を期待したいです。

ザック監督には10月の欧州遠征は若手も試合に多く起用してほしいですね。

その欧州遠征のテレビ放映がフジテレビ系列に決まりました。
フランス戦は10月13日の午前4時からです。
ブラジル戦は現地で日中やってくれるので、10月16日の午後9時10分から放送です。
夜中でなくてよかったです。

なでしこに実績では大きく離されてしまいました。
ユース世代では男子も世界2位という成績ありますが、男子A代表も世界相手に戦えなくては!

ズラタン選手が先発出場したスロベニアはノルウェーの2-1で負けました。
スペインは勝ちました。ドイツもオーストリアに勝ってます。
イングランドはウクライナと引き分けか…。
ヨーロッパはまだ始まったばかりですからね。

一応、アジアのほかのグループは韓国が引き分けです。
イランがレバノンに負けてます( ̄□ ̄;)
次回韓国とイランと直接対決です。韓国勝てばほぼ確定かな?

さんまさん、さんまさんってそろそろやってくれないかな!